ついにこの日が「Apple to Use Intel Microprocessors Beginning in 2006」

公開日: : General

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ついに正式発表が出ました。

Apple to Use Intel Microprocessors Beginning in 2006(Apple Computer)

Interl Press Release(Intel Co.)

とりあえずPressReleaseにはチップの詳細は記載されていなかったんだけど、Developer Transition Kitが$999で提供されるところを見ると、やはりx86系で動くのか?
だとすればAMDでもいける可能性が大かな?
まぁUniversalBin.用ツールだからそうとも限らないけど。
うおぉ、早くChipの詳細が知りたい。

でも反対に、x86系CPUで動くとすると、Appleは自社のPCの販売成績を落とす可能性もあるがその点の戦略はどうなっているのか、ロードマップも気になるところである。販売成績を伸ばすのであればPC/AT機との価格差を縮めていく必要があると思うが・・・・・。
自分としては今までのデザイン性の高いAppleの筐体が好きなんだけどその辺は今後のニュースに期待。

また、何らかの情報が入ったら更新します。

AD3

関連記事

no image

発売延期

Macの次期OS 「Mac OS X (Leopard)」の発売が4ヶ月程延期される事が報道されたら

記事を読む

no image

Tokyo MXのサポートが神対応?だった件

3月18日午前5時に東京タワー(20ch)の五回目の減力があったらしい。 気がついたのはそれから2

記事を読む

Red Wing 8104 にもシューキーパー

シワも深いし、これから手入れするときにもキーパーあったほうが便利なので、こいつにも買ってあげました。

記事を読む

サンセベリア復活計画 Day144th

さて、今日からGW! なんとも天気がいいのでついにベランダに鉢を出す儀式ですw まずは屋根ありの

記事を読む

おかしなグレフルチューチュー

家の娘は朝、調理パンや菓子パンを食べることが多く、糖分を気にした奥さんが食事の前に果物食べさせたいと

記事を読む

Deuter Kid Comfort I を分解清掃

お姉ちゃんが使い、今は妹が乗っている。 だいぶ薄汚れてきたので思い切って全部バラバラにして洗ってみ

記事を読む

no image

注目の一戦@Pride「男祭り」

小川vs吉田 両オリンピックメダリストそして学生時代からの確執。 これ以上何も書く必要は無いでしょ

記事を読む

サンセベリア復活計画 Day35

LEDを導入してから5週間が経ちました。 鉢を90度回転しました。 一番元気に育ってると思わ

記事を読む

サンセベリア復活計画 Day110th

一番大きい株の新葉/新芽の成長が激しく早いので間隔を狭めて写真撮ってみました。

記事を読む

今年の夏対策2:Dyson Air Multiplier レプリカ?を買った。

今年の夏の節電対策ということで扇風機を探していたところ、Dyson製の扇風機と瓜二つの扇風機が格安で

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

AD3

仮想通貨市場に参戦してみた・・・続き

昨日約束したとおり、ちょっとだけ異常な状況をお見せする事にします。

no image
仮想通貨市場に参戦してみた

昨日、巷で賑わっている仮想通貨に意を決して大金を投入してみました。

[検証]死にかけのアナカリスは復活できるか-1日目

えー3ヶ月前に導入したアナカリスですが、見るも無残に溶けたり禿散らかし

no image
chromebook ASUS C300MA(Quawks) beta channelアップデート後バグ改善

61.0.3163.10にアップデートされてバグ改善。 画面がブラッ

Nexus Player にAndroid 8.0 (Oreo)来た

ちなみに6月位からAndroidTVのRemoteアプリ(An

→もっと見る

  • 2023年3月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑