マシントラブル・・・そして入れてみました。
公開日:
:
My Life
先々週突如電源の入らなくなったうちのB&W G3 Mac(テストマシン)。
原因はHDDでした。
救い出したいデータが入ってたのでダメ元で外付けケースに突っ込んで別のMacにつなげたらなんとHDD生きてる?
じゃぁと言う事で元のマシンに戻したら動かない・・・・orz
電源が問題かと思い他のHDDをつないで見るとあっさり通電OK。(・_・?)ワカンナイ
たぶんモーターとかが劣化気味なんだなと踏ん切りをつけて動いたHDDにずーーーーーーーーーーっと入れてなかったTigerを入れてみることにしました。(でも、メインじゃなくてテスト用のマシンってのがみそw)
B&WのFWは規格が定まった以前の代物なので、この間、聖地に行ったときにこれらも購入済みFW、USB2.0。
いい機会なので搭載しておきました。
Tigerインストールの際、昔のアプリもごっそり転送してくれるオプションが付いていたのにビックリ(゚o゚;)/ウヒャー
FW経由で古いHDDつないであっという間に設定完了。
何とか復活を果たしたB&W(Yosemite)、次はCPU強化かな・・・・・(おんぼろにいくらつぎ込む気だ俺w
古いMacって愛着沸いちゃうんだよねぇ・・・・・(´∀` ;)
AD3
関連記事
-
-
Health Check UP
毎年恒例の健康診断を受けてきました。 バリウムも年々改良されているようで今年は昨年よりも更に少ない
-
-
銀塩カメラと従兄とつづき
OM20も入院し、従兄とのプチヲタトーク、そして自分の勝手な盛り上がりもあり、ついに・・・・あいつ・
-
-
目詰まりしたプラストーンは酢で復活するのか検証してみた
先日ディフューザーを導入して投げ込み式フィルターを取り出す予定だったんだけど、水がうっすら白濁状態な
- PREV
- Addicted!
- NEXT
- やってしまった・・・・・(´Д`;)