世界遺産:屋久島 (帰宅の路)
公開日:
:
My Life
興奮も冷め止まぬ中、もぅ帰宅。
昨日、一昨日と鹿児島の天気が悪かった為、帰れるかどうか不安だったけど、どうにかなった。(^。^;)ホッ
会社の人用のお土産も買い、船で鹿児島へ
屋久島ヾ(´・ω・`)ノ゙
鹿児島へ着いたら若干晴れ間も覗いて暑いσ(^◇^;)
夜の飛行機までは時間があるので、会社の人が美味いと言っていた
へ行ってみたよ。
スープは一見コッテリそうだけど、実際はあっさり。
麺は柔らかめだった。(俺はもうちょっと硬めが良いなぁ。)
でも、まぁまぁよかったよ。
通販もやってるらしく(Web参照)、店内でおばちゃんが一生懸命、発送準備してた。
腹ごしらえも済み、空港へ。
乗ってから着くまで延々とテトリスw
何故か、こんな所で記録更新w
チェックインカウンターで一本早い便があることを見つけ、頼んでみるも、うちらのチケットが変更不可能と言う事で空港で4時間待ちケテーイ。
しかーし、そこでカウンターのお姉さんが「J-Classあり
ますが如何しますか?」と・・・・・
俺は国内線ほとんど乗ったことが無かったのでスルー。
チェックインを済ませてから彼女に
俺:J-Classって何?
って聞いたら
彼女:国内線のビジネスクラスみたいなもんだよ
と言う回答が。
そこで俺の頭の中が”ビジネス、片道1000円アップで乗れんのかよっ”
俺:J-Classにしようっ!
彼女:え〜っ、直ぐ東京だよ?
俺:初国内旅行だから最後まで楽しくっ!w
と、丸め込んでカウンターに戻り2000円払ってJ-Classにしてもらった。w
俺:俺はJ-Classという技を覚えたっ( ̄ー ̄)ニヤリ
彼女:そんなこと覚えないでよろしいっ
と、一蹴されてしまったw
でも、J-Classに乗って東京に着いた時彼女は、Jにして良かったと言ってくれた。(^_^)
初めから終わりまで大きな問題も無く、すげー良い旅行になった。
国内もバカにできないね。
次の撮影旅行は何処が良いかな(え゛ ww
AD3
関連記事
-
-
オフサイト ミーティング
今日は、2005年のReviewと2006年のPlanningで一日The Strings Hote
-
-
りょうちゃん≒FPM
今週、自分とりょうちゃんの共通の友人が京都に転勤することになったので何人か集まってささやかな壮行会を
-
-
私鉄/メトロ各線の券売機でSuicaがチャージ出来ない
ヽ(`Д´)ノウワーン 最近社屋が移転して(前記事参照)通勤にメトロを使うようになった。 まだ経路
-
-
連続記録更新中(苦笑
皆さんからすごい勢いで心配メールいただいてます。 自分でもこんなに荒んだ生活してていいものか?と疑問
-
-
Making Ashiko Drum(African Drum): Ashiko を自作する(序章2)
失望。 マジその二文字に尽きますよ。 この2週間で製材所、ホームセンター、東急ハンズに図面見