中華パッド:PC MOMO9 加強版 ブラウザはこれを使おうの巻
ようやくmomo9の癖にも慣れてきた。
でも、どーにも標準ブラウザーのロードが遅いのでwebを巡回して情報を漁っていると、Opera mobileが速いと言うのでGooglePlayを見てみることに。
すると、miniって言うのもあるじゃないっすか。
違いが分からないのでOperaの公式サイトの比較を読んでみた。
どうやらMiniは常にOperaのサーバーで圧縮してる様だ。
でも結局使い勝手と軽さが重要なので、とりあえず両方インストールしてみることに。
miniは初回のインストール時にフォント情報のなんちゃらって表示されて延々と待たされた。ほんっ~~~~~~~~とに長かった。(日本語フォントを中華フォントから変更してるからだろうか??)
それに対しmobileはサラッと終了。
使ってみると、Miniの方がロードが若干速いけど差はMobileでも気にならない程度。
Flashとかもサポートしてるので結局Mobileを採用することにしましたw
追記:Mobileは設定弄ればOperaサーバーで圧縮する技術OperaTurboを使う設定も出来るようだ。これで完全にMobileに軍配があがったかな。
AD3
関連記事
-
-
JellyBean – JELLYTIME for DHD/Inspire4g – 4.2.2 R10
バンクからなかなか気に入るグロスマが出てこないので今もなおDesireHDを使い続けているのだ。
-
-
激安SIMフリースマホ:freetel priori2の気になるところ其の五(カメラ編)
撮った写真が後ピン寄り、もしくは被写界深度が浅い? それとも前ピン?w いずれにせよ思ったところ
-
-
[ROM][DHD]taktiK 4.4 – Beta4 Available
taktiK 4.4 – Beta4 Available 主な修正: synced with
-
-
[DHD]radioを変えてみた
taktiKのRelease 3がなかなか出てこない中、XDAのスレッドを読んでいるとradioが古
-
-
Nexus7 (2012)にCM13(Marshmarllow)を焼いてみた
あけましておめでとうございます。 正月早々から廃人っぷりを発揮しています。 Nexus7のカ
-
-
[Nexus7 2012]KitKat(KRT16S) アップデート来た
ちょっと前にアップデートしたばかりなのにKRT16Sってビルドが来てるし(笑) 不用意にアップデー
-
-
JunkなXperia A SO-04Eを購入したが、、、
えーっと、Priori2が死に、妻の壊れたNexus5を復活させて使ってるわけですが、Priori2
-
-
中華パッド:PC MOMO9 加強版 CyanogenMod 10 Tweaks [Build 2012-10-28]
もぉ、アップデート無いんじゃないかとか言ってたら出ましたねw 早速入れてみました。 前回問題
-
-
chromebook ASUS C300MA(Quawks) beta channelアップデート後バグ改善
61.0.3163.10にアップデートされてバグ改善。 画面がブラックアウトする等致命的なバグが直
-
-
[ROM][DHD][ROM][UNOFFICIAL] CyanogenMod 12 Nightlies
さて、先日Priori2を購入したので満4年使ったDesireHDは引退したと申しましたが、こんなの