激安SIMフリースマホ:freetel priori2の気になるところ其の一(導入設定編)
Priori2を使い始めて自分好みに設定し始めてまず気になった点。
自分は通常サイレントモードで使う事が多いんだけど、Priori2はバイブレーションに関する全ての設定を弄ってもホームボタンとアプリボタンだけはバイブレーションを切る事が出来なかった。
色々探してみて、今はアプリを入れて対応するしか無いみたいなので、これを入れてみた
Assistant for Android
スクショの左の列の上から3番目Vibrate on Touchを灰色にするとバイブレーションしなくなった。
是非システムアップデートで対応してもらいたい。
AD3
関連記事
-
-
中華パッド:PC MOMO9 加強版 バッテリ稼働中に音が消える
6月から5ヶ月近く使って来たMomo9ですが、ついに若干の不具合を抱え始めました。 症状はバッテリ
-
-
chromebook ASUS C300MA(Quawks) beta channelでもAndroidアプリサポート
いつの間にかDevチャンネルだけでなくBetaもサポートしてたみたい。 でも、GPUプロセスに
-
-
DOSPARA Tablet
PC ショップのDOSPARAがTabletを出すらしい。 DOSPARA TABLET A
-
-
ミヨシ MOBIBLE USB ホストアダプタ SAD-H01 for Nexus7
さて、この間聖地に赴いた時に見つけて衝動買いしたUSB Hostケーブル(OTGケーブル) 今まで
-
-
激安SIMフリースマホ:freetel priori2の気になるところ其の二(SoftbankWi-Fiスポット編)
使い始めてからしばらく経ちました。 Dual-SIMの醍醐味がかなり残念な結果になる事が一つ。
-
-
中華パッド:PC MOMO9 加強版Android 4.0 AllWinner A10 タブレット 7インチ CPU 1.5GHz ANDROID TABLET 静電式 買ってみた
Amazonで結構売れてるみたいなので手を出してしまったw。 製品情報には1.5Ghzとあるがやっ
-
-
JellyBean – JELLYTIME for DHD/Inspire4g – 4.2.2 R11
アップデートがありましたー。 JellyBean - JELLYTIME for DHD/In
-
-
Lollipop 5.1 をNuxus7(2012)に入れてみたよ
Lollipop5.1のアップデートが出たので早速人柱ってみたよ。 5.0.2まではアプリ
-
-
手持ちの全てのデバイスのKitKat 4.4 ROMが出揃いました
[ROM][4.4][17112013] CyanogenMod 11 for Samsung Ne
-
-
[Nexus7 2012]KitKat(KRT16S) アップデート来た
ちょっと前にアップデートしたばかりなのにKRT16Sってビルドが来てるし(笑) 不用意にアップデー