激安SIMフリースマホ:freetel priori2を買ってみた
満4年を迎えたDesireHD。ROMを書き換えKKで使ってたけど、バッテリの消費の多さ速さや機嫌が悪いと一文字入力するのに数秒を要するようになって退役を決断w
そして、ヨドバシのWirelessGateを別端末でテザリング用に使ってるんだけど、priori2がDual-SIM仕様なので一台減らせるのも購入のきっかけとなった。
情弱な自分はwこの端末を知ったのが公式サイトで販売開始された次の日。9980円と言う事で即日完売だったらしい。自分も1万以下なら何かあっても妥協ができるとおもってたんだが・・・・。
がっ!、ちょっと見てたら追加バッテリとケース付きのスペシャルパッケージが13820円で売ってることを発見。そして、よく利用するAmazonならそこから10%のポイント還元。つまり実質おまけが2500円強でついてくるって事だ。
と、いうことでAmazonで注文。何とか年内に手に入れることが出来た!
自分は携帯で動画とか観ないのでLTEは要らなかったし、自分のスタイルにピッタシマッチした感じ。
ちょっとクセがあるようだけど、とりあえずは好調。
ただ、ついてきたケースはしょぼ過ぎて要らなかったw
AD3
関連記事
-
-
Bluetooth ノイズキャンセリングイヤホン:audio-technica ATH-BT04NCを買ってみた
毎日通勤でATH-ANC23を使っていたんだけど、ついに先日出張に行く途中で音が出なくなった。原因は
-
-
4灯スポットシーリングライト
最近、自宅で仕事する機会が増えたので、ついに物置兼PC部屋の天井にシーリングライトを買ってみた。
-
-
LED電球 E26 560lm 電球色
さて、昨日シーリングライトを買ったので熱及び電気代対策にLED電球を購入。 LEDの電球って薄
-
-
DOSPARA Tablet 売り出し開始(現在品切れ中)
ちょっと前に書いたDOSPARA Tabletだけど、昨日販売開始したらしい。 既に人柱になっ
-
-
中華パッド:PC MOMO9 加強版 続・ブラウザはこれを使おうの巻
昨日、ブラウザはOpera Mobileを使うと良いよと言ったばかりと言うか、言ったとたんにFire
-
-
Puma Tallowa (タロワ)
を買いました。 理由: 1.いつも履いてたNike Epicのソールが割れたw 2.トレーニング用
-
-
Nexus7 (2012)に新たに別AOSP(Marshmarllow)を焼いてみた
えー、ひと月ほど前にAOSPを焼いてみたんだけど、モッサリ感がけっこうきついので新たにこっちのROM
-
-
「ケンコーエネルグ マルチバッテリーチャージャー」買ったよ。
せっかくソフトバンクの安心保証パックに入ってるのだから。と、言う事でサービスの一つの電池パック無料サ
-
-
SONY MDR-NC33 vs audio-technica ATH-ANC23
1年ちょっとでソニータイマーが働き、イヤホンケーブルの分岐点で断線。 出張行くのにどーしてもノイズ
-
-
Priori2がぶっ壊れたので妻のNexus5を修理してもらった
Priori2が壊れたので新しい携帯何にするか物色してたところ、そこそこのスペックの携帯は機種変でも