激安SIMフリースマホ:freetel priori2を買ってみた
満4年を迎えたDesireHD。ROMを書き換えKKで使ってたけど、バッテリの消費の多さ速さや機嫌が悪いと一文字入力するのに数秒を要するようになって退役を決断w
そして、ヨドバシのWirelessGateを別端末でテザリング用に使ってるんだけど、priori2がDual-SIM仕様なので一台減らせるのも購入のきっかけとなった。
情弱な自分はwこの端末を知ったのが公式サイトで販売開始された次の日。9980円と言う事で即日完売だったらしい。自分も1万以下なら何かあっても妥協ができるとおもってたんだが・・・・。
がっ!、ちょっと見てたら追加バッテリとケース付きのスペシャルパッケージが13820円で売ってることを発見。そして、よく利用するAmazonならそこから10%のポイント還元。つまり実質おまけが2500円強でついてくるって事だ。
と、いうことでAmazonで注文。何とか年内に手に入れることが出来た!
自分は携帯で動画とか観ないのでLTEは要らなかったし、自分のスタイルにピッタシマッチした感じ。
ちょっとクセがあるようだけど、とりあえずは好調。
ただ、ついてきたケースはしょぼ過ぎて要らなかったw
AD3
関連記事
-
-
DOSPARA Tablet
PC ショップのDOSPARAがTabletを出すらしい。 DOSPARA TABLET A
-
-
Jelly Bean 4.3のマイナーアップデート(JWR66Y)が降って来て気づいたこと
ほんの数週間前に4.3(JWR66V)にしたばかりですが、新たな4.3が降って来ました。 前回はあ
-
-
棚ボタだったおいしい買い物
珍しく2週連続で原宿です。しかも女性のお供でw 色々見て回った後、Edwinに寄りたい言うので覗いて
-
-
育メン アイテム: (KRONクロン)食器洗剤ディスペンサー
家事の手伝いで食器洗いをするときにスポンジに洗剤を付ける手間を簡素化するためにこんなもの買ってみまし
-
-
Red Wing 8104 にもシューキーパー
シワも深いし、これから手入れするときにもキーパーあったほうが便利なので、こいつにも買ってあげました。
-
-
iPod(5.5G)に更に良い音を求めて
ノイズキャンセリングイヤホンを直す->iPodの音がAndroidで聞くよりましと気付く->iPod
-
-
Nexus7(Rooted)とStickmountとNTFS
衝動的に買ってしまったNexus7 16GB. 今まで通勤中に動画プレーヤーとして役目を果たしてい
-
-
中華パッド:PC MOMO9 加強版 死亡
Momo9がついに電源が入らなくなりました。リセットボタンも駄目です。AC電源刺してもうんともすんと
-
-
[ROM][DHD]taktiK 4.4.2 – 残念なお知らせ
今日Operator/DeveloperのRB氏からXDAに残念な書き込みがありました。 I
-
-
新居の電気代: E17ミニレフをLED化
さて、年末も押し迫って来たので、色々買ってます。 その中で、今年の夏新居に引っ越したんですが、