激安SIMフリースマホ:freetel priori2(3G)にlollipopが来た
全くノーマークでした。w
落としても無いのに、角が欠けたりとか期待値がそもそも低かったので機種変すら考えてたのに、lollipopが落ちてくるとは・・・・・。想定外w
金曜日当日、その業界で働いている友人が教えてくれたので、早速人柱ってみました。
OTAでファイルを取ってきてアップデート。
さくっと行くかと思ったら、サクッと躓きました。(冷汗
症状は、再起動がかかったらBootloaderで止まった。ワラ
自分はROM焼きとかやってるから、まぁそれほど焦らなかったけど、普通の人がその場面に直面したらかなり焦ると思うなー。
まぁ、そんな感じで躓いたけど、ROMは焼き始めてなかったのでSystemを4.4のまま一旦Reboot。(まぁ文鎮になっても9980円だからって割り切りもあったがw)
2度目はすんなりアップデートかかった。でも、システムリブートしたらFreetelのロゴでしばらく止まってたので「まさか!?」と思ったけど、ほっといたらファイルのアップデート画面に移行してた。
起動してからの使用感は:
起動してからの小さいバグはSIMが2枚とも認識されてなくAPN設定ボタンがグレーアウトしてた。リブートして復活した。
自分は4.4のときからGoogleNowランチャーを使ってたので、5.0にしてもさほど目新しさはなかったw
最悪といわれたタッチパネルだったけど、若干改善された感じもするようなしないような。近いうちに分かりやすいMapで検証してみようかな。
バッテリの持ちの改善ってのが書かれてたけど、使用時はあんま変わらんかも。スリープ時は確かに長くなったのか・・・な?w
とりあえず、気づいた点は以上~。
8/11追記: アップデート後、ソフトバンクwi-fiスポットにつながるようになったよ。(4.4では認証ではじかれてました)
AD3
関連記事
-
-
chromebook ASUS C300MA(Quawks) beta channelでもAndroidアプリサポート
いつの間にかDevチャンネルだけでなくBetaもサポートしてたみたい。 でも、GPUプロセスに
-
-
中華パッド:PC MOMO9 加強版 CyanogenMod 10 Tweaks [Build 2012-11-30]
なんか、一週間に3回もリリースなんてだいぶ盛り上がってる。製品自体は枯れているんだけどww h
-
-
Priori2がぶっ壊れたので妻のNexus5を修理してもらった
Priori2が壊れたので新しい携帯何にするか物色してたところ、そこそこのスペックの携帯は機種変でも
-
-
中華パッド:PC MOMO9 加強版 CyanogenMod 10 Tweaks [Build 2012-11-25]
4.1.2で新しいROMがでました。 http://www.slatedroid.com/to
-
-
激安SIMフリースマホ:freetel priori2の気になるところ其の四(VoIP編)
既に他のサイトでも報告されてますが、VoIPアプリ(IP電話アプリ)での通話音声送信がどうやら小さい
-
-
中華パッド:PC MOMO9 加強版 CyanogenMod 10 Tweaks [Build 2012-12-08]
さて、もう間もなく4.2に移行して行くんじゃないかと思ってるんですが、また4.1.2で新しいROMで
-
-
ミヨシ MOBIBLE USB ホストアダプタ SAD-H01 for Nexus7
さて、この間聖地に赴いた時に見つけて衝動買いしたUSB Hostケーブル(OTGケーブル) 今まで
-
-
中華パッド:PC MOMO9 加強版 死亡
Momo9がついに電源が入らなくなりました。リセットボタンも駄目です。AC電源刺してもうんともすんと
-
-
中華パッド:PC MOMO9 加強版 CyanogenMod 10 Tweaks [Build 2012-11-04]
前回のリリースから一週間しか経ってないけど、新しいROMがでました。 http://www.s
-
-
中華パッド:PC MOMO9 加強版 ファームを換えてみた
いろんな所でカスタムファームを入れてる報告が増えてきたので自分も流れに乗って入れてみた。 CM