atran STYLO side adjustable(アトラン スタイロ サイドアジャスタブル)
以前、子供を乗せるためにチャイルドシートのマウントを載せスタンドも付けたんだけど、そのスタンドがいまいち不安定且つ微妙な不具合があったので新しくatran STYLO side adjustableというのに交換しました。
通常はスタンドを付けるときは保護テープとか巻くんだけど、自分は手持ちがなかったのと、子供をすぐに乗せなきゃいけない(保育園登園)という使命があったため直付けしてました。
結果、強い負荷がかかったときに塗装を噛んでしまいました。(泣
さらに、強い負荷がかかったときに若干歪んだせいか、ディスクブレーキのローターとの隙間が極小になり、たまに干渉することもありました。
今回選んだSTYLOはクイックで挟み込み且つ前方に張り出したステー部分の2点支持なので安定しています。また、ディスクローターへの干渉もありません。
注意:リアエンドの形状によっては取り付けられない車種もあります。また、クイックの形状によってもうまく収まらなく希望の方向にクイックリリースレバーを持っていけない場合もあります。
AD3
関連記事
-
-
育メン アイテム: (KRONクロン)食器洗剤ディスペンサー
家事の手伝いで食器洗いをするときにスポンジに洗剤を付ける手間を簡素化するためにこんなもの買ってみまし
-
-
おかしなグレフルチューチュー
家の娘は朝、調理パンや菓子パンを食べることが多く、糖分を気にした奥さんが食事の前に果物食べさせたいと
-
-
4灯スポットシーリングライト
最近、自宅で仕事する機会が増えたので、ついに物置兼PC部屋の天井にシーリングライトを買ってみた。
-
-
SONY MDR-NC33 vs audio-technica ATH-ANC23
1年ちょっとでソニータイマーが働き、イヤホンケーブルの分岐点で断線。 出張行くのにどーしてもノイズ
-
-
我が家のIT環境アップデート
物欲がピークに達した為&必要な物の買出しに秋葉原に行ってきました。 買ったもの: DVD+R DL
-
-
LED電球 E26 560lm 電球色
さて、昨日シーリングライトを買ったので熱及び電気代対策にLED電球を購入。 LEDの電球って薄