Cloud IDE(Integrated Development Environment)を使う環境を整えてみた
あはは、書こう書こうと思っている間に2ヶ月も放置してました。
公私共に忙しくてIDEつかって遊ぶ勉強する時間もままならないので、出先でも時間を捻出してCloudに接続できるようにChromebookをてにいれました。
そして、高いの買って大事にしすぎて使わなくなるのも馬鹿らしいのでネットで見つけたASUSのOUTLETで19800円でC300MAを購入。
ASUS OUTLET
これで娘の習い事についてった時に近所のカフェで弄れる。
最近はテザリングもあるし、なんせ裏技でchromebookからも某wi-Fiスポットに接続できるので都内の利用なら特に不便は感じない。
いまん所良い感じ。
AD3
関連記事
-
-
ってか、何バトン??w
姫から、バトンが来ました。 何じゃこのバトンって感じですが、姫からなので渋々やることに・・・・・。
-
-
Red Wing 875 ’97model Used 修理完了
4月4日に上がってくる予定が、Vibram #132の入荷遅れで1週間ずれて4月12日に完了連絡受け
-
-
新居の電気代: E17ミニレフをLED化
さて、年末も押し迫って来たので、色々買ってます。 その中で、今年の夏新居に引っ越したんですが、
-
-
クリーミートマトヌードル
なんかどっかで話題に上がってたので食べてみた。 まぁ、ありっちゃーありだけど、リピートする
-
-
Red Wing 8104 Vintage Used 修理完了
はい、修復完了ですw。 かかったお金のことは聞かないでください。w 新品の現行品8103が買える
-
-
iPod Nano 2nd 修理
子供にあげたiPod Nano 2ndGenですがしばらく前から調子を崩し、電源入れても画面が真っ白