JunkなXperia A SO-04Eを購入したが、、、
えーっと、Priori2が死に、妻の壊れたNexus5を復活させて使ってるわけですが、Priori2のときにDual-SIMだったのでData用に入れてたMVNO-SIMを何とかしたいと思い、聖地に赴いた際にこれ
Xperiaが約5000円! 今週末のアキバは激安の特価スマホ&ガラケーでいっぱい!
を拾ってしまいました。w
自分がイオシスに行った時は既に残りわずかになっていて、どれもこれも怪しい香りがプンプンしたんだけれども、最悪2個1で何とかなるだろと思い、何の覚書も貼っていない白と液晶不良と書かれた黒を1個ずつ買っちゃいましたw
購入する時に店員さんに覚書無しは何処に不具合があるのか確認したところ、「何処かは分からないがどれも必ず不具合があります。」とのこと。
とりあえず購入して、自宅に帰って両機とも充電開始。
満充電を確認して、まずは白から電源投入。
すると、なんと言う事でしょう、とりあえず、SIMも認識、各ボタンも正常、液晶不具合無し、スピーカーもOK。と、言う事で普通に使えてしまいました。でも外装はボロボロですw。ヘッドホンプラグ、MicroUSBジャックのカバーが両方とも取れてむき出しです。
黒のほうは残念ながら、A(SO-04E)の持病である液晶のタッチ不具合が出ていてそのままでは使えない状態でした。こちらは、液晶を大陸から輸送してもらう事にしましたw (約5000円位)
で、今どーなっているかというと、
ようつべ見て
待機中です。w
そして、白は中身も書き換えられ5.1.1(Lollipop)にて現在運用中(もちろんOneSegもオサイフも使えなくなります)
ってか、やっぱメーカーの携帯、値段高いだけあるは、写真も綺麗だし、安定してるし。
早く海の向こうから液晶こないかな・・・・。
AD3
関連記事
-
-
Priori2がぶっ壊れたので妻のNexus5を修理してもらった
Priori2が壊れたので新しい携帯何にするか物色してたところ、そこそこのスペックの携帯は機種変でも
-
-
Nexus7 (2012)に新たに別AOSP(Marshmarllow)を焼いてみた
えー、ひと月ほど前にAOSPを焼いてみたんだけど、モッサリ感がけっこうきついので新たにこっちのROM
-
-
chromebook ASUS C300MA(Quawks) beta channelアップデート後バグ改善
61.0.3163.10にアップデートされてバグ改善。 画面がブラックアウトする等致命的なバグが直
-
-
[DHD]radioを変えてみた
taktiKのRelease 3がなかなか出てこない中、XDAのスレッドを読んでいるとradioが古
-
-
Official XBMC Remoteを使ってみた
前にGooglePlayを徘徊していたときに見つけたOfficial XBMC Remote。 A
-
-
[ROM][DHD]taktiK 4.4.2 – 残念なお知らせ
今日Operator/DeveloperのRB氏からXDAに残念な書き込みがありました。 I
-
-
Red Wing 8104 Vintage Used
また、やっちゃいました。(笑 前回落とした875よりも程度が悪くボロボロですw 確実にこの靴で水
-
-
中華パッド:PC MOMO9 加強版Android 4.0 AllWinner A10 タブレット 7インチ CPU 1.5GHz ANDROID TABLET 静電式 買ってみた
Amazonで結構売れてるみたいなので手を出してしまったw。 製品情報には1.5Ghzとあるがやっ
-
-
激安SIMフリースマホ:freetel priori2の気になるところ其の二(SoftbankWi-Fiスポット編)
使い始めてからしばらく経ちました。 Dual-SIMの醍醐味がかなり残念な結果になる事が一つ。
-
-
激安SIMフリースマホ:freetel priori2お亡くなりに
えー、本日Priori2がお亡くなりになりました。 アプリ起動するとぶちっと電源が切れる事を数回く