LANSKY(刃物研ぎ器)
公開日:
:
Shopping
最近、公園で子供と枯れ枝を拾ってきて切ったり削ったりするのに昔から使っているVictorinoxのアーミーナイフを使ってたんだけど、あまりにも切れ味が悪いのでどーしたものかと思い悩んでいた。
いつもなら重い腰を上げて包丁用の砥石で軽く削るんだけど、素人なのでどーしても蛤刃になっている。
苦労した割りにあまり切れ味も良くならないので思い腰もなかなか上がらない。そんな時見つけたのがこのLanskyのSharpening System。 Amazonで見てもそんなに高くなかったので試しに買ってみた。
研ぐ前に色々な海外サイト見たりして真似してみた。滑り止め&傷防止のためにテープを貼っていたので、自分はテーピング用のテープで代用。 そして、砥石がちゃんと刃に当たっているかを確認するために油性ペンで刃のところを黒く。
ものの10分程で綺麗に刃がつきました。切れ味も新品のときより良いんじゃないだろうか(新品のときなんて覚えてないけどw)
この後、手がガサガサになるまで自宅の刃物類を研ぎましたとさ。ワラ
AD3
関連記事
-
-
AppleTV2を買ってXBMCを入れたよ
NAS-01Gを復活させてから、DLNA経由でスマホとかPCで動画を楽しんでいた。 でも、やっぱり
-
-
おかしなグレフルチューチュー
家の娘は朝、調理パンや菓子パンを食べることが多く、糖分を気にした奥さんが食事の前に果物食べさせたいと
-
-
Puma Tallowa (タロワ)
を買いました。 理由: 1.いつも履いてたNike Epicのソールが割れたw 2.トレーニング用
-
-
今年の夏対策2:Dyson Air Multiplier レプリカ?を買った。
今年の夏の節電対策ということで扇風機を探していたところ、Dyson製の扇風機と瓜二つの扇風機が格安で
-
-
低反発マットレス購入〜
前々から低反発マットレス良いなぁと彼女が言っていたので、Valentine'sDayのお返しに自分用
-
-
iPod(5.5G)に更に良い音を求めて
ノイズキャンセリングイヤホンを直す->iPodの音がAndroidで聞くよりましと気付く->iPod
-
-
mylo キタ━(゚∀゚)━!
12月に予約しておいたmyloが発売当日に着てました。 が、その日は自分が外出してたので昨日受け取り
-
-
お買い物♪ お買い物♪
少ないながらもお給料が出たので、渋谷-原宿お買い物の旅に行ってきました。w 今日のガイドはanonち
-
-
MacでH.264ハードウェアエンコード
先日AppleTV2を購入したことを伝えましたが、撮りためたAVCHDと、画像、TVを高速でATV2
-
-
「ケンコーエネルグ マルチバッテリーチャージャー」買ったよ。
せっかくソフトバンクの安心保証パックに入ってるのだから。と、言う事でサービスの一つの電池パック無料サ