Making Ashiko Drum(African Drum): Ashiko を自作する(序章)

公開日: : My Life ,

娘が幼稚園でAfricaについて学んできた。そして、アフリカの文化としてDjembeの写真を見せられたらしい。俺がDjembeを持ってるのを知ってる娘は先生にパパが持ってると言ったと自慢げに話してくれた笑
幼稚園に持ってって皆に見せたいというので自分が迎えに行く日に一日だけ貸してきた。
翌日ピックアップしに行ったときにちょっとだけ園児の前で叩いてみてくれと言われ、突然の申し入れにちょっと緊張しながらも昔覚えたリズムを軽く披露してきた。w
Djembe
そして、その帰りに娘がDjembeの音がえらく気に入ったことと自分もDjembeがほしい事をを話してくれた。それがこのミッションの始まり。(えらく前置きが長くて・・・・
しかしながら、Djembeを自作するのはまず無理。と、言うことでAshikoを作ろうと娘に納得してもらったww

まず手始めに設計図が必要とおもい、FreeCADを3時間ほどで学び作った設計図がこれw:
ashiko

板18枚使用の仕様です。
因みに、18か12枚使用が傾斜切断の都合上作りやすいようです。
そして、18枚の方が一枚の板の幅が細めでも数で大きさが稼げます。

さて、設計図も出来たので、これを持って木工所かハンズあたりで材料の購入及び加工が出来るか調査しなきゃ!
つづく・・・・・

AD3

関連記事

no image

ロシアンルーティン

トレーニングにロシアンルーティンを取り入れてみました。 今日からベンチプレスのみで開始です。 横着し

記事を読む

no image

今日の晩御飯

赤魚粕漬け チンゲンサイとシラスのお浸し 味噌汁:豆腐と青海苔

記事を読む

no image

生活の見直し

えーっと、一昨日?脱ノンダクレ生活を宣言してその後2日家にあった酒を飲み干しました。 おかげで散々な

記事を読む

no image

ちょっとした幸せ

今日は予てから予定していたKonamiSports入会の儀式をしてきました。(チーム筋肉代表:C君あ

記事を読む

no image

続TFCC

えっと、時間無くて病院いってません。 症状はリストラップで固定してるので少しは良くなった気がするけど

記事を読む

no image

本年度3個目

5日漬けでMCP(070-299:Implementing and Administering Se

記事を読む

no image

なんとなく

昨日、就業時間も終わりWebサーフィンしてると「外国での結婚観」に関するコラムがあった。 一度失敗

記事を読む

The National Art Center, Tokyo(国立新美術館)

へ行ってきたよ。 ここ Talowがオープンして直ぐ行って、いまいちだったコメントもあったの

記事を読む

no image

転機

前々から密かに?している転職活動ですが、また波がやってきて盛り上がりかけです。w もし決まればまた

記事を読む

つよっ!

世の主婦・主夫の皆様、雑菌やカビの繁殖が激しい時期になりましたねっ! 今日思ったこと: カビトリ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

AD3

仮想通貨市場に参戦してみた・・・続き

昨日約束したとおり、ちょっとだけ異常な状況をお見せする事にします。

no image
仮想通貨市場に参戦してみた

昨日、巷で賑わっている仮想通貨に意を決して大金を投入してみました。

[検証]死にかけのアナカリスは復活できるか-1日目

えー3ヶ月前に導入したアナカリスですが、見るも無残に溶けたり禿散らかし

no image
chromebook ASUS C300MA(Quawks) beta channelアップデート後バグ改善

61.0.3163.10にアップデートされてバグ改善。 画面がブラッ

Nexus Player にAndroid 8.0 (Oreo)来た

ちなみに6月位からAndroidTVのRemoteアプリ(An

→もっと見る

  • 2023年3月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑