Official XBMC Remoteを使ってみた

公開日: : android , ,

前にGooglePlayを徘徊していたときに見つけたOfficial XBMC Remote
AppleRemoteでコントロールしづらいので、今度使ってみようと思っていたのを思い出した!

早速インストールして設定。
XBMC Remote setting1
*この画面は設定し終わった後の画面なので、未設定の場合はちょっと違ったかも。
たしかどっかの画面からAdd Host押せっていわれるはず。

XBMC Remote setting2
やったことは上の二マスだけ記入。
1個目はこのインスタンスの名前:適当
2個目はXBMCが動いているAppleTVのIP

出来たらこんな画面が出来るはず
XBMC Remote setting3
ここで、設定できてもXBMCにつながらないときはXBMCのサーバー設定が出来ていない可能性あり

XBMCの設定からサーバーを選択
XBMC Server Setting1

WebサーバーのHTTP経由~が青丸になっているか確認
XBMC server setting2

青丸にしたらつながるとおもいます。

リモコンUIはこんな感じで、使ってみた感じはとても良いっす。
XBMC Remote Setting4

まだじっくり使ってないので、娘と動画を見るときにテストしたいと思います。

AD3

関連記事

no image

手持ちの全てのデバイスのKitKat 4.4 ROMが出揃いました

[ROM][4.4][17112013] CyanogenMod 11 for Samsung Ne

記事を読む

no image

[ROM][DHD]: [ROM][UNOFFICIAL] CyanogenMod 11 Nightlies / Releases [BR3]

相変わらず貧乏症で古い機種つかってます。w 6/6のビルドから4.4.3ベースになったと言うこ

記事を読む

no image

中華パッド:PC MOMO9 加強版 CyanogenMod 10 Tweaks [Build 2012-11-30]

なんか、一週間に3回もリリースなんてだいぶ盛り上がってる。製品自体は枯れているんだけどww h

記事を読む

JunkなXperia A SO-04Eを購入したが、、、

えーっと、Priori2が死に、妻の壊れたNexus5を復活させて使ってるわけですが、Priori2

記事を読む

no image

激安SIMフリースマホ:freetel priori2の気になるところ其の四(VoIP編)

既に他のサイトでも報告されてますが、VoIPアプリ(IP電話アプリ)での通話音声送信がどうやら小さい

記事を読む

no image

激安SIMフリースマホ:freetel priori2の気になるところ其の二(SoftbankWi-Fiスポット編)

使い始めてからしばらく経ちました。 Dual-SIMの醍醐味がかなり残念な結果になる事が一つ。

記事を読む

激安SIMフリースマホ:freetel priori2の気になるところ其の三(タッチパネル編)

某巨大掲示板でも既に炎上も終わりましたが、自分もお約束で貼って置きます。w

記事を読む

no image

中華パッド:PC MOMO9 加強版 続々・ブラウザはこれを使おうの巻

なんか、ここんとこ毎日ブラウザネタが続いていますが、たまたまなんですよ!w 昨晩Google I/

記事を読む

no image

Update Rooted Nexus7 4.2.2 to 4.3

Nexus Root Toolkitの1.6.6がリリースされたので4.3にしてみました。 自分の

記事を読む

no image

Jelly Bean 4.3のマイナーアップデート(JWR66Y)が降って来て気づいたこと

ほんの数週間前に4.3(JWR66V)にしたばかりですが、新たな4.3が降って来ました。 前回はあ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

AD3

仮想通貨市場に参戦してみた・・・続き

昨日約束したとおり、ちょっとだけ異常な状況をお見せする事にします。

no image
仮想通貨市場に参戦してみた

昨日、巷で賑わっている仮想通貨に意を決して大金を投入してみました。

[検証]死にかけのアナカリスは復活できるか-1日目

えー3ヶ月前に導入したアナカリスですが、見るも無残に溶けたり禿散らかし

no image
chromebook ASUS C300MA(Quawks) beta channelアップデート後バグ改善

61.0.3163.10にアップデートされてバグ改善。 画面がブラッ

Nexus Player にAndroid 8.0 (Oreo)来た

ちなみに6月位からAndroidTVのRemoteアプリ(An

→もっと見る

  • 2023年3月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑