RSS出力不具合修正の覚書@Nucleus
公開日:
:
blog
環境:Vine3.1のDefault状態のApache+PHP+MySQL環境にてRSS出力(UTF-8)が文字化けする件についての対処法。
php.iniのmbstring関連を下記のように修正およびhttpdリスタート
mbstring.internal_encoding = auto(必要かどうかは未確認)
mbstring.http_input = pass (必要かどうかは未確認)
mbstring.http_output = pass(必要)
AD3
関連記事
-
-
Google ウェブマスター ツール
NASの情報アップデートしてもなかなか検索結果に反映されないのでNucleusPlug-inでサイト
-
-
Nucleus セキュリティーアップデート
英語版v3.31で発見された脆弱性を埋めるアップデートだよん http://japan.nucle
-
-
NucleusのDB保存が出来ない。
手動でDBのバックアップとっても良いんだけど、それじゃよわよわなのでちょっと調べてみた。 鯖のer
-
-
WordPress 3.1.3 Bug/error
3.1.3にアップデートすると下記のエラーが出るように。。。 explode() expect
-
-
Windows7 x64 on bootcampの自分用設定(チラシの裏)
さて、BootcampでWin7を入れられた我がwinminiですがw 自分用設定をつらつらと
-
-
Google版 ”いいね!”ボタン「+1」を試しに付けてみる
Googleから「+1」ボタンを一般サイトにも付けていいよとアナウンスが出たので、試しに付けてみまし
-
-
Google XML SitemapsのWPプラグインが自動で更新してくれない件
いつの日からか、Blogを更新しても自動でSitemapを更新してくれなくなりました。(もしかしたら
- PREV
- 久しぶりにヒットな読み物系サイト
- NEXT
- 中華蕎麦 ぷかぷか