TP600E 使い倒し with Vine Linux Vol.5(TrackPointが暴れる)

えーっと、どーやらThinkPad600系+Linux系で検索閲覧してくる人が多いのでGUIを使用するときの覚書きなんぞ書いておこうと思う。

今回は、TrackPoint。
他の600系では試してないので一応600Eに限りという事で話を進めたいと思う。

えーっと、最初にインストールを終わってGnomeを立ち上げるとTrackPointが言う事をきかない。
そこでエディタを立ち上げ、 /etc/X11/xorg.conf を呼び込む

で、
Section “InputDevice”

Option “Protocol” “IMPS/2″ ←こいつはスクロールマウスの設定らしい


Option “Protocol” “PS/2”

にしてやる。

再起動したら幸せになってるよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました