Update Rooted Nexus7 4.2.2 to 4.3
公開日:
:
android
Nexus Root Toolkitの1.6.6がリリースされたので4.3にしてみました。
自分のNexus7はroot済みでOTAアップデートが出来ないので、まずBack to Stockで4.3のストック状態にします。(サーバーが混んでるのかファイルのダウンロードにものすごい時間がかかります。)
後は1-2回クリックしたらほぼ自動で4.3のストック状態になります。ストック状態に戻るのでBackupはとっておいたほうが良いでしょう。
ストック状態に戻ってWifiを設定すると設定している人はGoogleと同期を取ります。
同期が完了したら再びTool画面に戻ってRootを押します。
あとはほぼお任せで。
注:恥ずかしい話、なめこDXをやってるんですが、データが飛びましたw アップデートかける前にゲーム上で復元用セーブデータを作っておくことを忘れずにw
AD3
関連記事
-
-
中華パッド:PC MOMO9 加強版 CyanogenMod 10 Tweaks [Build 2012-11-04]
前回のリリースから一週間しか経ってないけど、新しいROMがでました。 http://www.s
-
-
激安SIMフリースマホ:freetel priori2の気になるところ其の一(導入設定編)
Priori2を使い始めて自分好みに設定し始めてまず気になった点。 自分は通常サイレントモードで使
-
-
中華パッド:PC MOMO9 加強版 CyanogenMod 10 Tweaks [Build 2012-10-28]
もぉ、アップデート無いんじゃないかとか言ってたら出ましたねw 早速入れてみました。 前回問題
-
-
ミヨシ MOBIBLE USB ホストアダプタ SAD-H01 for Nexus7
さて、この間聖地に赴いた時に見つけて衝動買いしたUSB Hostケーブル(OTGケーブル) 今まで
-
-
Nexus7 (2012)にAOSP(Marshmarllow)を焼いてみた
Unofficial CM13のバッテリ消費が早いので、バッテリを交換してみました(写真なし) で
-
-
中華パッド:PC MOMO9 加強版 起動しないの巻
えーっと、まぁ、そこそこ快適に使ってたMomo9(Firmはpro3-custom-0805)。昨日
-
-
Jelly Bean 4.3のマイナーアップデート(JWR66Y)が降って来て気づいたこと
ほんの数週間前に4.3(JWR66V)にしたばかりですが、新たな4.3が降って来ました。 前回はあ
-
-
中華パッド:PC MOMO9 加強版 CyanogenMod 10 Tweaks [Build 2012-11-25]
4.1.2で新しいROMがでました。 http://www.slatedroid.com/to
-
-
DOSPARA Tablet 売り出し開始(現在品切れ中)
ちょっと前に書いたDOSPARA Tabletだけど、昨日販売開始したらしい。 既に人柱になっ
-
-
中華パッド:PC MOMO9 加強版Android 4.0 AllWinner A10 タブレット 7インチ CPU 1.5GHz ANDROID TABLET 静電式 買ってみた
Amazonで結構売れてるみたいなので手を出してしまったw。 製品情報には1.5Ghzとあるがやっ