サイクリングと桜とエイプリルフール
公開日:
:
My Life
天気も良いしサイクリングいこーぜーとM女史からお誘いを受け女史宅へ@14:00
めちゃめちゃ天気良い。っていうか真夏・・・・(;´Д`)
とりあえずニュースで、東京は今春最後のお花見日和とか言ってたので、駒沢公園方面へ
でも、空腹の二人は桜では足を止めることは無く、もくもくと目指したのはまず、BoweryKitchen(女史お薦め)w
超大盛況ぶりを見せつけられ挫折しそうになったが、他に行くあても無く、近所のブルジョアファミリーが連れて来るミニチュア系犬を眺めながらじっと我慢w
お店に入り、俺はラム&コーク(昼間ッからw)とグリルドチキンw/ゴルゴンゾーラソースみたいなの+ライスMを注文
そして、食後にコーヒー飲みながらしばらくマターリ
(あ、サイクリングじゃなかったっけ?とここで思い出すw
外に出ると、日差しも少し和らぎちょっと肌寒くなってた。w
さくっと、自転車にまたがり、先ずは駒沢公園でちらっと見かけた桜を目指す。
公園内のサイクリングコースをちんたら走り、桜を満喫しかけていたら・・・・・・なんと会社の人とばったり会ってしまった・・・・(鬱
しかも、そこから先のゾーンは空気中のアルコール濃度が異常に高く、周りは人・人・人・・・・・・orz
桜は綺麗だけど、環境が・・・・・ってことで、さっさと公園を後にしました。w (最初の目的が・・・・・(ーー;)
公園を出て、さぁ困った、夕飯にするにはさっき食べたばっかだし、自宅方面に向かってもやる事ないし・・・・・まだ、サイクリングしたいなぁってことで、まだ明るいから自由が丘までひとっ走りするかぁ、しかも住宅街を適当に抜けながら、気の向くままに見つけた綺麗な桜を目指しつつなんて、計画性のないサイクリングにケテーイw
まぁ、二人とも自転車で走り回ってるので道に迷う事はないだろうと・・・・・・w
そして先ず最初に発見したのは:
学芸大学附属世田谷小学校の校庭に咲いていた
そして、その後、桜の神が降りました。
桜並木が延々と続き、端から端まで歩くにはしんどい距離、でも自転車では最高っ!しかも、車輌の通行が少ない。人も少なめ。
そんな場所を発見しちゃいました。
それがここ呑川緑道(のみがわりょくどう)
自転車でその辺までいける人は桜が散る前に是非いってみて〜。今年いけない人は是非覚えておいて来年チャレンジ。絶対(・∀・)イイ!!
有名所の桜もいいけど、混んでるし。ここは、ずーーーーっと先まで桜が咲いててそれを自転車に乗りながら満喫でき、独り占めしてる感じになれるそんな至福な場所だったよ。
そして、来年はもうちょっと明るい時間に行こうと思いましたw
それから、都立大駅にたどり着いたうちらは一気に自由が丘へ。
着いたとたんタイミングよくにわか雨が・・・・・・
というわけで、また休憩w (´ー`)y─┛~~
Cafeのオープンテラスに居たもんで、最後には身体が冷え冷え。((;゚Д゚)ガクガクブルブル
最後に一気に身体温めるかぁ〜と気合を入れてガッツンガッツンこいで帰りました。
そして、いい感じにお腹が空いたので夕飯は前に紹介した碑文谷の「うみの」でモツ鍋を食べましたとさ。
(゚д゚)ウマー
そして、最後、日にちが変わる直前に心臓が止まるかと思うくらいの人生で一番堪えたエイプリルフールをぶちかまされ帰宅の路に・・・・・・w
心臓が口から出るかと思ったわぃ。ヽ(`Д´)ノウワーン
因みに、今日は25km+くらい走ってお尻が痛いっすw
弱っ!!w
あっ、筋肉じゃないよw 自転車ズレねw
充実し、且つショッキングな日をありがとう>M女史
AD3
関連記事
-
-
T-Shirts探しの旅
えーっと、今日は珍しく孝幸が日曜休みだったので、二人でブラブラ原宿へ行ってきたよ。 結構色々入った
-
-
今年下半期に向けたトレーニングメニュー
最近、週2で行ってたので上半身、下半身のメニューを同日に行っていた。 しかし、そういうやり方では疲労
-
-
トミーと立ち飲み屋とキリンカップ
今週は彼女がメサクサ忙しいので全然会えなかったんだけど、頑張って時間作ってくれた。 素で嬉しいヽ(゚
-
-
ついてない(停電含むw
東京都心では朝からかなり広範囲で停電に見回れました。 自分の家もそのエリアに含まれ、朝からシャワーに
-
-
続Addinction2 & 遠征延期
えーっと、今日予定していた大阪遠征は諸事情により延期になりました。(´・ω・`)ショボーン まぁ、
-
-
己の目指すもの・・・・・爆w
えーっと、ジムに通い始めて半年が経ち、ビシバシ肉体改造してるわけですが、最近、俺の過剰なトレーニング
-
-
サイクリングと不可解な膝痛
先週末、久しぶりに40-50km走ったら次の日から階段の上り下りが出来ないほど左膝が痛かった。(まぁ