サンセベリア復活計画 Day1(開始)

公開日: : 最終更新日:2011/12/08 General ,

えー、結婚した時に奥さんが頂いたサンセベリアがあるんですが、住居がマンションの一階という事で日差しも弱く、育て方や水やりも上手くなかったようでだいぶ弱ってしまいました。
そして、ついに去年の冬には根腐れ等で最後の一枚になってしまった葉ですが、今年の夏に出来るだけ日を当てるべく外に出してやり、水も控えめにした結果ちょっとだけ元気になりました。
しかし、夏も過ぎ再び部屋に取り込み、日差しも不足気味になったせいか再び新芽や若葉がひょろひょろ。

と、言うわけで、なんとか貰った時の様にたくましいサンセベリアに戻したいという事で植物育成用LED”すくす~くLED”なるものを導入してみました。w


LEDの明かりは写真ではだいぶ淡いピンクに見えるけど、実際はもっと濃いピンクです。

さて、このLEDで本当に元気になっていくのか、結構こういうLED探してる人は興味あるはず。LED自体安くないので躊躇してる人も多いと思うし。
なので人柱になって出来る限り定期的に(本当か?w)頑張って本Blogをこうしんしてみたいとおもいまーす。

AD3

関連記事

Red Wing 8104 Vintage Used 修理完了

はい、修復完了ですw。 かかったお金のことは聞かないでください。w 新品の現行品8103が買える

記事を読む

昔懐かし

これを見てピンと来た人は子供のころファミコンで遊んだ人でしょう。w 会社の同僚が携帯に付けてたん

記事を読む

サンセベリア復活計画 Day3

3日目の朝。目立った変化はもちろんなしw でも、目の錯覚?赤マルの部分の緑が濃くなってきた気が

記事を読む

no image

Terrorist attack warining

Al-Qaeda ‘preparing to attack’ Asian city 昨日、フランス

記事を読む

サンセベリア復活計画 Day65th

65日目。 最近、とっても寒いせいか、成長が止まったきがする。 46日目に比べて新芽

記事を読む

試しにD/Aコンバーターを買ってみた。

アンプのエージングがだいぶ進んで音が馴染んできたので、出来るだけ良い常態で音を繋いでみたい欲求に駆ら

記事を読む

no image

中華蕎麦 ぷかぷか

今日は仕事帰りに知り合いに教えてもらったラーメン屋さんに寄って帰った。 名前は「ぷかぷか」といい東

記事を読む

サンセベリア復活計画 Day128th

相変わらず勢いの止まらない新葉/新芽ですw とりあえず、水やり開始しました。100-180mlくら

記事を読む

no image

ついにこの日が「Apple to Use Intel Microprocessors Beginning in 2006」

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! ついに正式発表が出ました。 Apple to

記事を読む

no image

今年の夏対策

今年の夏は電力不足で停電もあるかもしれないという事で、またもや楽天で「接触冷感 ひんやりタッチ クー

記事を読む

Comment

  1. […] さて、死にかけから1年経ちました。 […]

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

AD3

仮想通貨市場に参戦してみた・・・続き

昨日約束したとおり、ちょっとだけ異常な状況をお見せする事にします。

no image
仮想通貨市場に参戦してみた

昨日、巷で賑わっている仮想通貨に意を決して大金を投入してみました。

[検証]死にかけのアナカリスは復活できるか-1日目

えー3ヶ月前に導入したアナカリスですが、見るも無残に溶けたり禿散らかし

no image
chromebook ASUS C300MA(Quawks) beta channelアップデート後バグ改善

61.0.3163.10にアップデートされてバグ改善。 画面がブラッ

Nexus Player にAndroid 8.0 (Oreo)来た

ちなみに6月位からAndroidTVのRemoteアプリ(An

→もっと見る

  • 2023年3月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑