トレーニングの壁
公開日:
:
My Life
にぶち当たってます。
昨日、いつも通りジムに行ってトレーニングを始めると、A.K.A.加圧さん(加圧トレーニングをしてるので会長が命名w)が自分の所にやってきて
加圧さん:「最近、トレーニングの壁にぶち当たってるでしょ」
と、図星な事を言いました。(ーー;)
これこれこんな感じでウェイトの重量も増えないし、身体も変化が見られないという事を相談すると
加圧さん:「見た感じ、元々の線(身体)が細いから、先ず、体重増やしな。脂肪がのっても今のトレーニングやってれば直ぐに絞れるから。体重のれば重いの持ち上げられるようになるし。」
俺:「やっぱり、食生活改善ですかねぇ。」
加圧さん:「プロテインとか採ってるの?」
俺:「いや、今は・・・・」
加圧さん:「それじゃ頭打ちになるのも無理ないよ。粉を採るのに抵抗あるんだったら、ゆで卵の白身だけいっぱい採りな。俺はトレーニングの日は来る前に10個茹でて帰ってから食うんだ。あと、体重増やすなら炭水化物ね。ご飯(白飯)よりパスタが吸収良いいよ。」
俺:「ゆで卵かぁ・・・・、なんか格闘漫画っぽいっすね(笑)」
加圧さん:「30歳過ぎたら筋肉つけるのも20代より難しくなるから、色々工夫しないとね。あと、30代過ぎると疲労回復も遅くなるからアミノ酸の摂取も忘れないように。トレーニング前と後の2回ねっ。お薦めはアミノバイタル・プロ。プロの方だよ。」
俺:「あぁ、やっぱりアミノバイタル・プロっていいっすか?自分もあれは身体で感じるほど疲労回復するんですよね。」
加圧さん:「あれはトレーニングのプロも認めてるから。じゃぁ頑張ってね。」
俺:「お疲れ様でーす。ありがとうございました。」
と、こんな会話がありました。
帰ってから、卵がそんなになかったのでとりあえず卵2個とシーチキン一缶でサラダを作って食べました。
これから、卵は多めに採ってみようと思います。ww
AD3
関連記事
-
Kazuo Kawasaki MP-690 引き取ってきました。
前回直しに出していためがねを取ってきました。希望通りの仕上がりで満足してます。w 今回お世話に
-
-
「胸キュン」バトン!!!!!・・・・(ーー;)
未だ見ぬ友人Tak氏よりバトンを渡されました。 これさ、まぢ難しい。 ■胸キュンポイントは?
-
-
Making Ashiko Drum(African Drum): Ashiko を自作する(序章)
娘が幼稚園でAfricaについて学んできた。そして、アフリカの文化としてDjembeの写真を見せられ
- PREV
- デジャヴ(Dejavu)
- NEXT
- 自転車の季節