世界遺産:屋久島 (帰宅の路)

公開日: : My Life

興奮も冷め止まぬ中、もぅ帰宅。
昨日、一昨日と鹿児島の天気が悪かった為、帰れるかどうか不安だったけど、どうにかなった。(^。^;)ホッ

会社の人用のお土産も買い、船で鹿児島へ
屋久島ヾ(´・ω・`)ノ゙

鹿児島へ着いたら若干晴れ間も覗いて暑いσ(^◇^;)
夜の飛行機までは時間があるので、会社の人が美味いと言っていた

くろいわラーメン

へ行ってみたよ。
スープは一見コッテリそうだけど、実際はあっさり。
麺は柔らかめだった。(俺はもうちょっと硬めが良いなぁ。)
でも、まぁまぁよかったよ。
※gifイメージはサムネイル化できません

通販もやってるらしく(Web参照)、店内でおばちゃんが一生懸命、発送準備してた。

腹ごしらえも済み、空港へ。
乗ってから着くまで延々とテトリスw
何故か、こんな所で記録更新w

チェックインカウンターで一本早い便があることを見つけ、頼んでみるも、うちらのチケットが変更不可能と言う事で空港で4時間待ちケテーイ。

しかーし、そこでカウンターのお姉さんが「J-Classあり
ますが如何しますか?」と・・・・・
俺は国内線ほとんど乗ったことが無かったのでスルー。

チェックインを済ませてから彼女に

俺:J-Classって何?

って聞いたら

彼女:国内線のビジネスクラスみたいなもんだよ

と言う回答が。
そこで俺の頭の中が”ビジネス、片道1000円アップで乗れんのかよっ”

俺:J-Classにしようっ!
彼女:え〜っ、直ぐ東京だよ?
俺:初国内旅行だから最後まで楽しくっ!w

と、丸め込んでカウンターに戻り2000円払ってJ-Classにしてもらった。w

俺:俺はJ-Classという技を覚えたっ( ̄ー ̄)ニヤリ
彼女:そんなこと覚えないでよろしいっ
と、一蹴されてしまったw

でも、J-Classに乗って東京に着いた時彼女は、Jにして良かったと言ってくれた。(^_^)

初めから終わりまで大きな問題も無く、すげー良い旅行になった。
国内もバカにできないね。
次の撮影旅行は何処が良いかな(え゛ ww

AD3

関連記事

no image

何故か朝から

少林寺三十六房を見た。w これでまた暫く筋トレのモチベーションが維持できそうだw もしかして、頭

記事を読む

no image

Acqisition

会社が買収された! 一大事だ! でも、呑気な俺(´ー`)y─┛~~ 今年は色々ありすぎて全然驚

記事を読む

ギロダクチルス治療経過

こちらとか金魚部さんをみて短期的に薬量を増やす決心をした。ヒーターもちょっとあげてみたりして。

記事を読む

家に金魚がきた

我が家は自分の一存でペットを飼うことを禁止している。 けっして動物が嫌いなわけではなく、その逆なの

記事を読む

no image

ステーキハウスRivera

今日は、会社の同僚のクララさん(a.k.a. 漆黒姫、ダークサイド、クララベーダー)とその彼のジョー

記事を読む

今日の晩御飯

キャベツのにんにく醤油:キャベツ、千切りたけのこ 味噌汁:オクラ サラダ:アボカド、プチトマ

記事を読む

no image

今日の晩御飯

マーボーナス(レシピ)味付け枝豆入り 味噌汁:オクラ お浸し:チンゲンサイ、釜揚げシラス

記事を読む

今日の晩御飯

すきやき肉豆腐(改):もやし、キャベツ、にんじん、とりモモミンチ追加 卵スープ アボカド

記事を読む

no image

ちょっとした幸せ

今日は予てから予定していたKonamiSports入会の儀式をしてきました。(チーム筋肉代表:C君あ

記事を読む

no image

マイブーム(トレーニング編

意味わかんね!ヽ(`Д´)ノ って突っ込みは無でww リバースカール です。 細い前腕を太く!って

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

AD3

仮想通貨市場に参戦してみた・・・続き

昨日約束したとおり、ちょっとだけ異常な状況をお見せする事にします。

no image
仮想通貨市場に参戦してみた

昨日、巷で賑わっている仮想通貨に意を決して大金を投入してみました。

[検証]死にかけのアナカリスは復活できるか-1日目

えー3ヶ月前に導入したアナカリスですが、見るも無残に溶けたり禿散らかし

no image
chromebook ASUS C300MA(Quawks) beta channelアップデート後バグ改善

61.0.3163.10にアップデートされてバグ改善。 画面がブラッ

Nexus Player にAndroid 8.0 (Oreo)来た

ちなみに6月位からAndroidTVのRemoteアプリ(An

→もっと見る

  • 2023年6月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
PAGE TOP ↑