中華パッド:PC MOMO9 加強版 ファームを換えてみた

公開日: : android ,

いろんな所でカスタムファームを入れてる報告が増えてきたので自分も流れに乗って入れてみた。

CM9ベースとAOKPベースどちらにしようか迷った結果、これを読んでAOKPにする事にした。
Q: What is AOKP and what’s the Difference?
A: http://forum.xda-developers.com/show….php?t=1681477

そして選んだのはこれ。
CM9もインスコしてみたよ。あんまり違いがなかったけど、AOKPの方が色々弄れるらしいのさ。
[rom] Unofficial AOKP for many AllWinner A10 tablets

ファーム入れ替えの前にしとく事:
1.NovoToolのインストール
2.CWMをダウンロードして、recovery.imgを取り出し、/sdcard/の直下に置くこと(内部ストレージ)

3.ファーム及び必要ファイルをダウンロード(rom / gapps / compatibility zip)
4.各ファイルを外部SDに転送

NovoToolからリカバリ再起動出来たら:
1. Select wipe data/factory reset/Wipe Cache/Wipe dalvik cache(これはadvancedにあるよ)
2. Select “install zip from sdcard” (rom / gapps / compatibility zipこの順番に)
3. Now go back, and select “Reboot system now”

これで幸せになれる。

とりあえず、このファームを使っての感想は。
1.そこそこヌルヌル(ちょっとプチフリ)
2.ネットで更新するファイルがあると(facebookとかFlipboardとか)最初モッサリ
3.Trebuchetってランチャーが乗ってるんだけど、どう設定してもグリッドサイズが反映されないw
4.デフォではad-hoc接続が出来ないが、標準で付いてくるUpdate Meってアプリを起動してMiscにあるAd-Hoc enablerをDLしてまたCWMつかってZipを当ててやると使えるようになる。自分はここが重要。なぜなら仕事先でこっそりWin Vistaのネットワーク共有でネットにつないでるからw

通常に使ってる分には今までで一番安定かつ高速かも。(ちなみにCPUの設定はデフォの1Ghzです)

AD3

関連記事

no image

Update Rooted Nexus7 4.2.2 to 4.3

Nexus Root Toolkitの1.6.6がリリースされたので4.3にしてみました。 自分の

記事を読む

激安SIMフリースマホ:freetel priori2のバッテリに異変 (取りあえず完結編

先週の記事の続編です。 新しいバッテリに完全移行してもダメでした。 途方にくれながら

記事を読む

激安SIMフリースマホ:freetel priori2のやっぱり値段相応

落としてないのに、気がついたら欠けてたの巻きw 以上。w

記事を読む

Nexus Player にAndroid 8.0 (Oreo)来た

ちなみに6月位からAndroidTVのRemoteアプリ(Android TV Remote

記事を読む

no image

JellyBean – JELLYTIME for DHD/Inspire4g – 4.2.2 R11

アップデートがありましたー。 JellyBean - JELLYTIME for DHD/In

記事を読む

Nexus7 2012(wifi)のUSBコネクタを交換してみた

えー、UBSから充電中にイヤホンにノイズが乗ったり、USBがぐらついたりと症状は前から出てました。

記事を読む

ミヨシ MOBIBLE USB ホストアダプタ SAD-H01 for Nexus7

さて、この間聖地に赴いた時に見つけて衝動買いしたUSB Hostケーブル(OTGケーブル) 今まで

記事を読む

JunkなXperia A SO-04Eを購入したが、、、

えーっと、Priori2が死に、妻の壊れたNexus5を復活させて使ってるわけですが、Priori2

記事を読む

no image

JellyBean – JELLYTIME for DHD/Inspire4g – 4.2.2 R10

バンクからなかなか気に入るグロスマが出てこないので今もなおDesireHDを使い続けているのだ。

記事を読む

no image

Nexus7 (2012)に新たに別AOSP(Marshmarllow)を焼いてみた

えー、ひと月ほど前にAOSPを焼いてみたんだけど、モッサリ感がけっこうきついので新たにこっちのROM

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

AD3

仮想通貨市場に参戦してみた・・・続き

昨日約束したとおり、ちょっとだけ異常な状況をお見せする事にします。

no image
仮想通貨市場に参戦してみた

昨日、巷で賑わっている仮想通貨に意を決して大金を投入してみました。

[検証]死にかけのアナカリスは復活できるか-1日目

えー3ヶ月前に導入したアナカリスですが、見るも無残に溶けたり禿散らかし

no image
chromebook ASUS C300MA(Quawks) beta channelアップデート後バグ改善

61.0.3163.10にアップデートされてバグ改善。 画面がブラッ

Nexus Player にAndroid 8.0 (Oreo)来た

ちなみに6月位からAndroidTVのRemoteアプリ(An

→もっと見る

  • 2023年6月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
PAGE TOP ↑