中華パッド:PC MOMO9 加強版 ブラウザはこれを使おうの巻
ようやくmomo9の癖にも慣れてきた。
でも、どーにも標準ブラウザーのロードが遅いのでwebを巡回して情報を漁っていると、Opera mobileが速いと言うのでGooglePlayを見てみることに。
すると、miniって言うのもあるじゃないっすか。
違いが分からないのでOperaの公式サイトの比較を読んでみた。
どうやらMiniは常にOperaのサーバーで圧縮してる様だ。
でも結局使い勝手と軽さが重要なので、とりあえず両方インストールしてみることに。
miniは初回のインストール時にフォント情報のなんちゃらって表示されて延々と待たされた。ほんっ~~~~~~~~とに長かった。(日本語フォントを中華フォントから変更してるからだろうか??)
それに対しmobileはサラッと終了。
使ってみると、Miniの方がロードが若干速いけど差はMobileでも気にならない程度。
Flashとかもサポートしてるので結局Mobileを採用することにしましたw
追記:Mobileは設定弄ればOperaサーバーで圧縮する技術OperaTurboを使う設定も出来るようだ。これで完全にMobileに軍配があがったかな。
AD3
関連記事
-
-
中華パッド:PC MOMO9 加強版 続々・ブラウザはこれを使おうの巻
なんか、ここんとこ毎日ブラウザネタが続いていますが、たまたまなんですよ!w 昨晩Google I/
-
-
Update Rooted Nexus7 4.2.2 to 4.3
Nexus Root Toolkitの1.6.6がリリースされたので4.3にしてみました。 自分の
-
-
ミヨシ MOBIBLE USB ホストアダプタ SAD-H01 for Nexus7
さて、この間聖地に赴いた時に見つけて衝動買いしたUSB Hostケーブル(OTGケーブル) 今まで
-
-
激安SIMフリースマホ:freetel priori2のやっぱり値段相応
落としてないのに、気がついたら欠けてたの巻きw 以上。w
-
-
chromebook ASUS C300MA(Quawks) beta channelでもAndroidアプリサポート
いつの間にかDevチャンネルだけでなくBetaもサポートしてたみたい。 でも、GPUプロセスに
-
-
激安SIMフリースマホ:freetel priori2の気になるところ其の四(VoIP編)
既に他のサイトでも報告されてますが、VoIPアプリ(IP電話アプリ)での通話音声送信がどうやら小さい
-
-
DOSPARA Tablet 売り出し開始(現在品切れ中)
ちょっと前に書いたDOSPARA Tabletだけど、昨日販売開始したらしい。 既に人柱になっ
-
-
激安SIMフリースマホ:freetel priori2の気になるところ其の五(カメラ編)
撮った写真が後ピン寄り、もしくは被写界深度が浅い? それとも前ピン?w いずれにせよ思ったところ
-
-
激安SIMフリースマホ:freetel priori2(3G)にlollipopが来た
全くノーマークでした。w 落としても無いのに、角が欠けたりとか期待値がそもそも低かったので機種変す
-
-
Chromecast
奥さんが持って帰ってきましました。 つづく、、、