中華パッド:PC MOMO9 加強版 CyanogenMod 10 Tweaks [Build 2012-10-28]

公開日: : android ,

もぉ、アップデート無いんじゃないかとか言ってたら出ましたねw

早速入れてみました。
前回問題のあったプルダウンのNotificationは直りましたが、今度はPhablet画面の時、下部のソフトボタンが表示されなくなりました。w
よって、/sysytem/build.propを弄って元のUIに戻しました。
そして、ApexLauncher使ってます。

動作は、今までで一番サクサクかもしれません。だいぶ軽く感じます。(Chromeブラウザを使うときに特に感じます)
Allwinner A10ユーザーの中ではこのROMだと動画観るときにHWデコードできない人が居るみたいですが、自分のMomo9では問題ないように見えます。
MXプレーヤーでMP4がHWデコードで観れてます。

自分はPhabletUIが好きなので、出来れば次のアップデートで直る事を期待しています。
今回ちょっと軽くなった事で延命したかもww

AD3

関連記事

no image

JellyBean – JELLYTIME for DHD/Inspire4g – 4.2.2 R11

アップデートがありましたー。 JellyBean - JELLYTIME for DHD/In

記事を読む

Lollipop 5.1 をNuxus7(2012)に入れてみたよ

Lollipop5.1のアップデートが出たので早速人柱ってみたよ。 5.0.2まではアプリ

記事を読む

no image

[DHD]radioを変えてみた

taktiKのRelease 3がなかなか出てこない中、XDAのスレッドを読んでいるとradioが古

記事を読む

激安SIMフリースマホ:freetel priori2の気になるところ其の三(タッチパネル編)

某巨大掲示板でも既に炎上も終わりましたが、自分もお約束で貼って置きます。w

記事を読む

no image

中華パッド:PC MOMO9 加強版 続々・ブラウザはこれを使おうの巻

なんか、ここんとこ毎日ブラウザネタが続いていますが、たまたまなんですよ!w 昨晩Google I/

記事を読む

no image

中華パッド:PC MOMO9 加強版 起動しないの巻

えーっと、まぁ、そこそこ快適に使ってたMomo9(Firmはpro3-custom-0805)。昨日

記事を読む

no image

Update Rooted Nexus7 4.2.2 to 4.3

Nexus Root Toolkitの1.6.6がリリースされたので4.3にしてみました。 自分の

記事を読む

no image

中華パッド:PC MOMO9 加強版 バッテリ稼働中に音が消える

6月から5ヶ月近く使って来たMomo9ですが、ついに若干の不具合を抱え始めました。 症状はバッテリ

記事を読む

no image

DOSPARA Tablet

PC ショップのDOSPARAがTabletを出すらしい。 DOSPARA TABLET A

記事を読む

激安SIMフリースマホ:freetel priori2のやっぱり値段相応

落としてないのに、気がついたら欠けてたの巻きw 以上。w

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

AD3

仮想通貨市場に参戦してみた・・・続き

昨日約束したとおり、ちょっとだけ異常な状況をお見せする事にします。

no image
仮想通貨市場に参戦してみた

昨日、巷で賑わっている仮想通貨に意を決して大金を投入してみました。

[検証]死にかけのアナカリスは復活できるか-1日目

えー3ヶ月前に導入したアナカリスですが、見るも無残に溶けたり禿散らかし

no image
chromebook ASUS C300MA(Quawks) beta channelアップデート後バグ改善

61.0.3163.10にアップデートされてバグ改善。 画面がブラッ

Nexus Player にAndroid 8.0 (Oreo)来た

ちなみに6月位からAndroidTVのRemoteアプリ(An

→もっと見る

  • 2023年6月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
PAGE TOP ↑