中華パッド:PC MOMO9 加強版 CyanogenMod 10 Tweaks
引っ越しやら何やらで3ヶ月もサーバー止めてしかも放置してましたw
放置中にNexus 7販売開始とか他のDual-core中華パッドの値下げでだいぶallwinner a10系の開発も枯れてきました。
自分が今使っているROMは
Christian TroyのUnofficial CM10の流れを受け継いだ CM10 Tweaksと言うもの。
http://www.slatedroid.com/topic/38700-rom-cyanogenmod-10-tweaks/
Android 4.1.2で
Gappsは20121011です。
http://goo.im/gapps
因に、更新はフルワイプではなく、cache, dalvik cache,のワイプからのアップデートです。
動きはぼちぼちなものの、消費電力が多いのと、Phabletで使ってるときのNotificationメニュー(プルダウン)で表示がちょっと変です。
しばらく更新が無いけど・・・・・これで終了かもねぇ。
そろそろ、Nexus7/10, もしくはKindle Fire HDかねぇ。金額的にもお買い得感たかいしね。
AD3
関連記事
-
-
Nexus Player にAndroid 8.0 (Oreo)来た
ちなみに6月位からAndroidTVのRemoteアプリ(Android TV Remote
-
-
激安SIMフリースマホ:freetel priori2のバッテリに異変
えー、未だバッテリのせいなのか、Lollipopにアップデートしたからなのか、本体故障なのか分かって
-
-
Nexus7 2012(wifi)のUSBコネクタを交換してみた
えー、UBSから充電中にイヤホンにノイズが乗ったり、USBがぐらついたりと症状は前から出てました。
-
-
JunkなXperia A SO-04Eを購入したが、、、
えーっと、Priori2が死に、妻の壊れたNexus5を復活させて使ってるわけですが、Priori2
-
-
中華パッド:PC MOMO9 加強版 CyanogenMod 10 Tweaks [Build 2012-12-08]
さて、もう間もなく4.2に移行して行くんじゃないかと思ってるんですが、また4.1.2で新しいROMで
-
-
激安SIMフリースマホ:freetel priori2の気になるところ其の三(タッチパネル編)
某巨大掲示板でも既に炎上も終わりましたが、自分もお約束で貼って置きます。w
-
-
Nexus7 (2012)にCM13(Marshmarllow)を焼いてみた
あけましておめでとうございます。 正月早々から廃人っぷりを発揮しています。 Nexus7のカ
-
-
[ROM][DHD]: [ROM][UNOFFICIAL] CyanogenMod 11 Nightlies / Releases [BR3]
相変わらず貧乏症で古い機種つかってます。w 6/6のビルドから4.4.3ベースになったと言うこ
-
-
[Nexus7 2012]KitKat4.4.2(KOT49H) アップデート来た
前回のKRT16SのOTAROMはSuperSU設定のスーパーユーザーを無効化にすることでアップデー
-
-
中華パッド:PC MOMO9 加強版 CyanogenMod 10 Tweaks [Build 2012-11-30]
なんか、一週間に3回もリリースなんてだいぶ盛り上がってる。製品自体は枯れているんだけどww h
- PREV
- サンセベリア復活計画 Day299th
- NEXT
- サンセベリア復活計画 Day328th