我が家のIT環境アップデート

公開日: : Shopping

物欲がピークに達した為&必要な物の買出しに秋葉原に行ってきました。
買ったもの:

DVD+R DL 10枚
512MB SDカード
3.5in.HDD(SATA2) 250GB
2.5in.HDD 40GB
DVD-Multi Drive
SATAケーブル
TVCaptureカード
ボタン型2次電池
AirMac Express ベースステーション

いやー、久しぶりに無駄に金使ったw
ほんっと無駄ww
あえて必要なのってAirMacExpress位なもんで。w
暫く前にBaseStationが俺でも修理不可能位ぶっ壊れてから我が家には無線環境が無かったのだ(^^ゞ

帰ってからAirMacExpress繋げてiTunesから音楽飛ばしたり試してみたよ。かなり便利かも。
しかもケーブル引っ張りまわさなくてよくなったから少しロフトがすっきりした。
これからまた家にある中途半端なスペックのノートPC達が活躍するなw

さらに、そのノートPCの中にもぉ直らないと思ってたジャンクVaioがあったんだけど、半田ごてを片手にまたもや直してしまった。ww
それに今回買ってきたボタン電池と2.5inHDDを搭載。
こいつはこれから俺のお供になる事だろうw
株のスクリーニングとかそういう事の処理に使われる運命。ある意味今の俺に一番重要なマシンかなぁ。
このマシンには深い想い出もあるしねぇ♪

そしてさらに一台。これはデスクトップマシン。
Sempron2800+が載ってるそこそこのマシンなんだけど、HDDが無くてずーっと埃かぶってたのをSATA2のHDD&TVキャプチャカードのせてMultimediaマシンとして復活w
これで裏番組も撮れる。

あぁ、また家がPCまみれだ・・・・・自爆

AD3

関連記事

今年の夏対策2:Dyson Air Multiplier レプリカ?を買った。

今年の夏の節電対策ということで扇風機を探していたところ、Dyson製の扇風機と瓜二つの扇風機が格安で

記事を読む

育メン アイテム:ペットボトル洗浄グッズ

娘も大きくなってきて、マグマグを卒業。 今はペットボトルのお茶に100均で買ったストローキャップを

記事を読む

おかしなグレフルチューチュー

家の娘は朝、調理パンや菓子パンを食べることが多く、糖分を気にした奥さんが食事の前に果物食べさせたいと

記事を読む

Mac mini(Mid2011)を買った

すでにMid2010をもってて、SnowLeopardで稼働してるんだけど、他のWindowsPC2

記事を読む

no image

育メン アイテム: (KRONクロン)食器洗剤ディスペンサー

家事の手伝いで食器洗いをするときにスポンジに洗剤を付ける手間を簡素化するためにこんなもの買ってみまし

記事を読む

Canon Pixus MP600

を買いました。 今まで、貰い物のプリンターを直して使ってたんだけど、ついにぶっ壊れたので、格安サイ

記事を読む

激安SIMフリースマホ:freetel priori2を買ってみた

満4年を迎えたDesireHD。ROMを書き換えKKで使ってたけど、バッテリの消費の多さ速さや機嫌が

記事を読む

AppleTV2を買ってXBMCを入れたよ

NAS-01Gを復活させてから、DLNA経由でスマホとかPCで動画を楽しんでいた。 でも、やっぱり

記事を読む

実は自分も買ってたんだけど・・・・

OSのメジャーアップデートには大きなバグがつき物。 まぁ、今回は自分が忙しくて載せる時間が無かっ

記事を読む

no image

パーソナルコミュニケーター「mylo」

予約したよ! 週末なんかのTVをチラ見してたときに出てた「mylo」 こういうのあったらいいなぁ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

AD3

仮想通貨市場に参戦してみた・・・続き

昨日約束したとおり、ちょっとだけ異常な状況をお見せする事にします。

no image
仮想通貨市場に参戦してみた

昨日、巷で賑わっている仮想通貨に意を決して大金を投入してみました。

[検証]死にかけのアナカリスは復活できるか-1日目

えー3ヶ月前に導入したアナカリスですが、見るも無残に溶けたり禿散らかし

no image
chromebook ASUS C300MA(Quawks) beta channelアップデート後バグ改善

61.0.3163.10にアップデートされてバグ改善。 画面がブラッ

Nexus Player にAndroid 8.0 (Oreo)来た

ちなみに6月位からAndroidTVのRemoteアプリ(An

→もっと見る

  • 2023年6月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
PAGE TOP ↑