[検証]死にかけのアナカリスは復活できるか-1日目
えー3ヶ月前に導入したアナカリスですが、見るも無残に溶けたり禿散らかしてます。w
他の方でほぼ同じセッティング(水槽サイズ、照明)では光量不足等は無くすくすく育ってる様なので、おそらく水質等水槽管理ど素人の自分のやり方がまずいんでしょうw
ここひと月は水質も安定している様で、死に掛けのアナカリスも新芽を出したりするんだけど、芽が成長して1cmくらいになると黄色く枯れ始める状態が続いています。
植物育成LED照射したり、照明時間延ばしたり、肥料添加したりしても効果なし。余計に苔が生えるスピードが増したw
そこで、まだ緑緑しい新芽が付いている死にかけの株2株(約2㎝)を空き瓶で栽培してみることにした。
現在はデスクライトのLEDを10㎝位離したところから照射し続けているんだけど、上手く光合成ができているようで、次から次へと泡が浮いてくる状況です。
明日から余ってる植物育成LEDも照射してみます。
さて、このまま順調に成長していってくれるのか・・・・・つづく。
AD3
関連記事
-
-
The National Art Center, Tokyo(国立新美術館)
へ行ってきたよ。 ここ Talowがオープンして直ぐ行って、いまいちだったコメントもあったの
-
-
シンガポール出張〜day1〜
おはようございます。朝です。 サッカー途中で爆眠してしまいました。 会社には夜中着くので朝遅めに出
-
-
学習しない馬鹿・懲りない馬鹿
人間の体はすごいもので、痛めた箇所も4-5日もすればひくものです。 しかし実際は痛みに慣れただけなの
-
-
24 Season2
秀ちゃん家で途中まで見せられた24@Season2ですが、昨日一日かけて残り全部観ちゃいました。(´