激安SIMフリースマホ:freetel priori2のバッテリに異変
えー、未だバッテリのせいなのか、Lollipopにアップデートしたからなのか、本体故障なのか分かってません。
が、バッテリが突然無くなり電源が落ちるという症状がLollipop入れてから出始めました。
こんな感じです。
例1)就寝前は90%位だったが、朝起きてみると0になっており、充電後ログを見てみる
と65%位から0まで突然落ちている。(写真1,4枚目)
古いバッテリ使用
例2)使用中は残り50%くらいだが、充電を始めるといったん25%残位まで下がるといっ
た現象。(写真2枚目)
新バッテリ使用
Freetelのサポートに連絡し
このhttp://blg.freetel.jp/blog/7554.html
「Google Play開発者サービス」のアップデートをアンインストール後、再度インストールを行うを行った後
施策を試みてみたんですが、特に改善無く・・・・・。
使用開始してから満8ヶ月でバッテリ腐ったかな・・・・。
取りあえず、新バッテリに完全移行してみるか・・・・。
続く
AD3
関連記事
-
-
中華パッド:PC MOMO9 加強版 CyanogenMod 10 Tweaks [Build 2012-11-30]
なんか、一週間に3回もリリースなんてだいぶ盛り上がってる。製品自体は枯れているんだけどww h
-
-
Lollipop 5.1 をNuxus7(2012)に入れてみたよ
Lollipop5.1のアップデートが出たので早速人柱ってみたよ。 5.0.2まではアプリ
-
-
chromebook ASUS C300MA(Quawks)に間もなくAndroidアプリサポートか?
今日ひさしぶりにchromebookいじってたらアップデートがかかってこんなメッセージでた。
-
-
中華パッド:PC MOMO9 加強版 CyanogenMod 10 Tweaks
引っ越しやら何やらで3ヶ月もサーバー止めてしかも放置してましたw 放置中にNexus 7販売開始と
-
-
激安SIMフリースマホ:freetel priori2のバッテリに異変 (取りあえず完結編
先週の記事の続編です。 新しいバッテリに完全移行してもダメでした。 途方にくれながら
-
-
chromebook ASUS C300MA(Quawks) ついにAndroidアプリサポート
5月にこんなメッセージを残してしばらく沈黙していたC300MAですが、遂に先週?Devチャンネル
-
-
[ROM][DHD]taktiK 4.4 – Beta3 Available
JellyTime(Jelly Beam Rom)をメンテしてた人がKitKat Rom をリリース
-
-
[ROM][DHD][ROM][UNOFFICIAL] CyanogenMod 12 Nightlies
さて、先日Priori2を購入したので満4年使ったDesireHDは引退したと申しましたが、こんなの
-
-
中華パッド:PC MOMO9 加強版 CyanogenMod 10 Tweaks [Build 2012-11-26]
珍しく連日のリリースだったもんで、見逃してたw http://www.slatedroid.c
-
-
中華パッド:PC MOMO9 加強版 CyanogenMod 10 Tweaks [Build 2012-11-04]
前回のリリースから一週間しか経ってないけど、新しいROMがでました。 http://www.s