激安SIMフリースマホ:freetel priori2の液晶保護フィルム
あけましておめでとうございます。w
前回priori2を購入した事を報告したけれど、今回は液晶の保護フィルムの話。
某巨大掲示板では既に盛り上がりを見せている本機。そこで得た情報によると、画面はガラスではなくアクリル。つまりキズが気になるところ。そもそも買ったらすぐ保護フィルムを入手しようと思ってたんだけど、超マイナーなのでもちろん専用保護フィルムは公式サイトでしか売ってなく、しかも4種類900円~。それでも公式で買おうと思っていたところ、掲示板で当たり前だけど良い事言ってる人がいた。それは、ダイソーで買え!と言う事。正直、目から鱗w
近所にはダイソーは無いが、100円ローソンがあるので、娘達と散歩に出たついでにこれを買ってきた。
貼ってみた感じ。写真だと何か汚く見えるけど、結構綺麗に貼れた。しかもサイズもピッタシ。
上下ギリギリまででは無かったものの、有効画面+ソフトボタンはカバー。
これでとりあえず実用開始w。
AD3
関連記事
-
-
手持ちの全てのデバイスのKitKat 4.4 ROMが出揃いました
[ROM][4.4][17112013] CyanogenMod 11 for Samsung Ne
-
-
中華パッド:PC MOMO9 加強版 CyanogenMod 10 Tweaks [Build 2012-11-25]
4.1.2で新しいROMがでました。 http://www.slatedroid.com/to
-
-
中華パッド:PC MOMO9 加強版 バッテリ稼働中に音が消える
6月から5ヶ月近く使って来たMomo9ですが、ついに若干の不具合を抱え始めました。 症状はバッテリ
-
-
中華パッド:PC MOMO9 加強版 ブラウザはこれを使おうの巻
ようやくmomo9の癖にも慣れてきた。 でも、どーにも標準ブラウザーのロードが遅いのでwebを巡回
-
-
激安SIMフリースマホ:freetel priori2のやっぱり値段相応
落としてないのに、気がついたら欠けてたの巻きw 以上。w
-
-
JunkなXperia A SO-04Eを購入したが、、、
えーっと、Priori2が死に、妻の壊れたNexus5を復活させて使ってるわけですが、Priori2
-
-
Lollipop 5.1 をNuxus7(2012)に入れてみたよ
Lollipop5.1のアップデートが出たので早速人柱ってみたよ。 5.0.2まではアプリ
-
-
Nexus7(Rooted)とStickmountとNTFS
衝動的に買ってしまったNexus7 16GB. 今まで通勤中に動画プレーヤーとして役目を果たしてい
-
-
Nexus7 2012(wifi)のUSBコネクタを交換してみた
えー、UBSから充電中にイヤホンにノイズが乗ったり、USBがぐらついたりと症状は前から出てました。
-
-
激安SIMフリースマホ:freetel priori2のバッテリに異変
えー、未だバッテリのせいなのか、Lollipopにアップデートしたからなのか、本体故障なのか分かって