激安SIMフリースマホ:freetel priori2を買ってみた
満4年を迎えたDesireHD。ROMを書き換えKKで使ってたけど、バッテリの消費の多さ速さや機嫌が悪いと一文字入力するのに数秒を要するようになって退役を決断w
そして、ヨドバシのWirelessGateを別端末でテザリング用に使ってるんだけど、priori2がDual-SIM仕様なので一台減らせるのも購入のきっかけとなった。
情弱な自分はwこの端末を知ったのが公式サイトで販売開始された次の日。9980円と言う事で即日完売だったらしい。自分も1万以下なら何かあっても妥協ができるとおもってたんだが・・・・。
がっ!、ちょっと見てたら追加バッテリとケース付きのスペシャルパッケージが13820円で売ってることを発見。そして、よく利用するAmazonならそこから10%のポイント還元。つまり実質おまけが2500円強でついてくるって事だ。
と、いうことでAmazonで注文。何とか年内に手に入れることが出来た!
自分は携帯で動画とか観ないのでLTEは要らなかったし、自分のスタイルにピッタシマッチした感じ。
ちょっとクセがあるようだけど、とりあえずは好調。
ただ、ついてきたケースはしょぼ過ぎて要らなかったw
AD3
関連記事
-
-
chromebook ASUS C300MA(Quawks)に間もなくAndroidアプリサポートか?
今日ひさしぶりにchromebookいじってたらアップデートがかかってこんなメッセージでた。
-
-
JunkなXperia A SO-04Eを購入したが、、、
えーっと、Priori2が死に、妻の壊れたNexus5を復活させて使ってるわけですが、Priori2
-
-
中華パッド:PC MOMO9 加強版 ブラウザはこれを使おうの巻
ようやくmomo9の癖にも慣れてきた。 でも、どーにも標準ブラウザーのロードが遅いのでwebを巡回
-
-
chromebook ASUS C300MA(Quawks) ついにAndroidアプリサポート
5月にこんなメッセージを残してしばらく沈黙していたC300MAですが、遂に先週?Devチャンネル
-
-
JellyBean – JELLYTIME for DHD/Inspire4g – 4.2.2 R11
アップデートがありましたー。 JellyBean - JELLYTIME for DHD/In
-
-
新居の電気代: E17ミニレフをLED化
さて、年末も押し迫って来たので、色々買ってます。 その中で、今年の夏新居に引っ越したんですが、
-
-
育メン アイテム:ペットボトル洗浄グッズ
娘も大きくなってきて、マグマグを卒業。 今はペットボトルのお茶に100均で買ったストローキャップを
-
-
パーソナルコミュニケーター「mylo」
予約したよ! 週末なんかのTVをチラ見してたときに出てた「mylo」 こういうのあったらいいなぁ
-
-
SONY MDR-NC33 vs audio-technica ATH-ANC23
1年ちょっとでソニータイマーが働き、イヤホンケーブルの分岐点で断線。 出張行くのにどーしてもノイズ
-
-
ミヨシ MOBIBLE USB ホストアダプタ SAD-H01 for Nexus7
さて、この間聖地に赴いた時に見つけて衝動買いしたUSB Hostケーブル(OTGケーブル) 今まで