OM20も入院し、従兄とのプチヲタトーク、そして自分の勝手な盛り上がりもあり、ついに・・・・あいつ・・・・を目覚めさせる事にした。
目指すは銀座。
滅多に行く場所じゃないので気分転換にPartnerも誘った。
実際、銀座なんて金の掛かることでしか出向かない。(時計修理とか時計修理とか・・・・・w
地下鉄で移動中に、なんで地下鉄は皇居の下を通さないのかという話になった。
家に帰ってきてからWebで調べてみたけど、どうやら都市伝説があるみたいだ。
正確な答えは得られなかった。w
そんな話をしてうるちに到着。
今日用があるのはここ。
そぉ、今まで「あいつ」と言っていたのは、Leica M3なのである。
もちろん、俺がバカみたいに買ったわけではなく、祖父の形見。
それが数年前に実家の物置から出てきたのを頂いたわけだ。
早速、店舗2Fのサービスカウンターへ持って行き、OH(オーバーホール)の見積もりをしてもらった。
60年近く前のカメラをまだメインテナンスしてくれるなんて流石Leicaである。
がっ!
出てきた見積もりも流石だった・・・・・OTZ
OHの基本料金¥70350.-
GYAaaaaaaaahhhhhh━━━━━━(゚Д゚;;)━━━━━━!!!!!!
プラス、俺の場合は交換部品代で最大二桁万円・・・・・
グハァ
OHは高くても5-6万とたかをくくっていたが、甘かった。
見積もり貰って顔が青ざめ、悩みましたよ・・・・まぢで、
二桁万円あったら最新式のデジ一買えるな・・・・・・とか
今OH出さなくてもよくね?とか・・・・・・。
でも、飛び降りました、清水の舞台から・・・・・・。おかげで、懐が重体です。w
非常に複雑な心境です。w
仕上がりは一月後。
とりあえず、サービスに預け、自分を落ち着かせるために、自分より豪快にお金を使ってる人を見るためにHermesに寄りました。w
店では逆にPartnerの方が誘惑されてましたが・・・・ww
Photo taken by Partner
FujiFilm FinePix Z5fd
Partnerの方が写真のsenseあるきがする・・・・・w
コメント