AppleTV2を買ってXBMCを入れたよ

公開日: : 最終更新日:2011/07/17 Shopping , ,

NAS-01Gを復活させてから、DLNA経由でスマホとかPCで動画を楽しんでいた。
でも、やっぱり悪評どおりファイルリストがうまく表示されなかったりするので、そのことを友人に話すとNASはNASとして使って、クライアントはXBMCにすれば?との助言を貰った。XBMCはネットワークで共有されているメディアファイルの管理が出来るメディアセンターソフトだ。
そして、家にはメインで使ってる2TB容量のNASがあるため、案の定NAS-01Gはお蔵行きになった(爆

数日XBMCをつかってみて大変満足した自分は友人にお礼を言いつつ、なぜか最近娘がyoutubeで子供向けの動画を観るようになったとの話になった。すると、友人はなぜかAppleTV2をしきりに薦めてくるのだ。なぜかと理由を聞いてみると、Youtube観れるしJailBreakすればXBMCもインストールできるしコンパクトだからHTPCとかノートPCをリビングに置いておかなくても良いというのだ。しかも、定価たったの8800円!!
全くノーマークだった・・・・。発売当時、こんな使い道の無い機器誰が買うんだろと見下していた自分を思い出した。。。。。
しかし、状況は変った。金を握り締めて会社の帰りにビックカメラへと買いに走った。
これ、

箱を開けて、Macに繋いで初期画面を見るまもなくJB+XBMC化に突入w


用意するもの:
ATV2、マイクロUSBケーブル、最新のiTunesが入ったMac、Seas0nPass

JBの方法は上記のSeas0nPassのページの通りにやれば行くんですが、自分は途中で2点トラブルがありましたので覚書:
1.JB中にUnzipping IPSW..で止まってしまう件。
これはDLしてきた純正ファームがなぜか壊れているので発生するらしいです。なので気合でググってWebから下記のサイズの正式なファイルをダウンロード。
The correct size of the IPSW download (AppleTV2,1_4.3_8F305_Restore.ipsw) is 334,235,633 bytes.

2.パッチの当たったファームが自動でATV2に入らない件。
DFUモードに入ってからiTunesが起動してパッチの当たったファームを書き込んでくれるはずなんだけどうまく書き込めない。のでキーボードからOption+Shift押しながらiTunesで復元ボタンをおして、パッチの当たったファームを選択(たぶんホームフォルダ直下)AppleTV2,1_4.3_8F305_SP_Restore.ipsw
これでJB終了。

ここからXBMC:
XBMCのインストール方法はここ
SSHで接続して上記サイトにあるコマンド3行をぶち込めば終了。

おそらく、知識のある人ならここまで10min以内で出来ると思います。



さて、奥さんと子供がこれを見た感想は、大変喜んでました。
奥さんは自分の取りためた子供の動画をYoutubeにアップしてるのでテレビで見れる便利さに感激。
子供はいつも俺のノートPCの小さい画面で観てたさまざまな画像をテレビで見れるのに感激してます。

ATV2は所詮Apple製品なので基本はMP4およびH.264の動画しかサポートしてません。有志の方々が他のファイル形式をスムーズに再生できるように開発されていますが、まだバッファリングが多発するなどスムーズでは無いようです。
それにしても、8800円、安いと思います。

AD3

関連記事

ついにゲットだぜぃ!!

価格.comの情報をタイムリーにゲットでき、ついに念願のDS Lite jetblackを入手!

記事を読む

シートクランプ

街中で駐輪する時は基本シートを引き抜いて持ち歩く事にしてます。(イタズラ&盗難防止) 最近、強く締め

記事を読む

バイバイMylo COM-1 いらっしゃい COM-2

先代のCOM-1はSkype端末として結構役に立ってくれた。 が、液晶も大きくなり、YouTub

記事を読む

no image

パーソナルコミュニケーター「mylo」

予約したよ! 週末なんかのTVをチラ見してたときに出てた「mylo」 こういうのあったらいいなぁ

記事を読む

Bluetooth ノイズキャンセリングイヤホン:audio-technica ATH-BT04NCを買ってみた

毎日通勤でATH-ANC23を使っていたんだけど、ついに先日出張に行く途中で音が出なくなった。原因は

記事を読む

no image

LED電球 E26 560lm 電球色

さて、昨日シーリングライトを買ったので熱及び電気代対策にLED電球を購入。 LEDの電球って薄

記事を読む

お買い物♪ お買い物♪

少ないながらもお給料が出たので、渋谷-原宿お買い物の旅に行ってきました。w 今日のガイドはanonち

記事を読む

iPod再び

さて、前回イヤホンを直した時に振っておいた件ですが、また古ーいiPod(5.5Gen)引っ張り出して

記事を読む

衣替え?

寒い間はTimberlandのブーツを履いてたんだけど、そろそろ暑くなってきたのでスニーカー生活に

記事を読む

低反発マットレス購入〜

前々から低反発マットレス良いなぁと彼女が言っていたので、Valentine'sDayのお返しに自分用

記事を読む

Comment

  1. […] 先日AppleTV2を購入したことを伝えましたが、撮りためたAVCHDと、画像、TVを高速でATV2用にエンコードしたいと思ったためこれを買っちゃいました。 […]

  2. […] 購入して即効JBしたAppleTV2ですがアップデートにSeas0npassが対応してないので暫く我慢してました。 本日、ついに解禁ですw Seas0nPass Updated for AppleTV 4.3 Jailbreaking 101 – Seas0nPass […]

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

AD3

仮想通貨市場に参戦してみた・・・続き

昨日約束したとおり、ちょっとだけ異常な状況をお見せする事にします。

no image
仮想通貨市場に参戦してみた

昨日、巷で賑わっている仮想通貨に意を決して大金を投入してみました。

[検証]死にかけのアナカリスは復活できるか-1日目

えー3ヶ月前に導入したアナカリスですが、見るも無残に溶けたり禿散らかし

no image
chromebook ASUS C300MA(Quawks) beta channelアップデート後バグ改善

61.0.3163.10にアップデートされてバグ改善。 画面がブラッ

Nexus Player にAndroid 8.0 (Oreo)来た

ちなみに6月位からAndroidTVのRemoteアプリ(An

→もっと見る

  • 2023年6月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
PAGE TOP ↑