Ashes and Snow (グレゴリー・コルベール)@お台場

公開日: : My Life

に行ってきたよ。

今日は、昨晩夜更かししたので随分とマターリ遅い活動開始w(14:00
なんだかんだ準備してたら出かけるのは15:30頃になっちゃった(^^ゞ
しかし、まずは腹ごしらえ。
近所のラーメン屋で軽く食べてから行こうと思ったら(ってのは暗くなる前にお台場行きたかったからw)何処も仕込み中でやがる・・・・Σ(゚Д゚)

珍しく食欲よりグレゴリー。w
とりあえずお台場へ向かってから考えようと・・・・・。
大崎駅でりんかい線に乗り換えようとした時、良い物ハッケソ
( ̄ー ̄)ニヤリ
Soup Stock Tokyo

※gifイメージはサムネイル化できません

ちょっとだけお腹が落ち着いた(^。^;)ホッ!

お台場に着いたのはなんと17:00過ぎてましたww
(それまで何してたかはヒミツw)

で、ここで間違い発見。
今日は暖かいだろうと思い込んで半袖(上着不持参)(ーー;)
いやーな予感がする・・・・・・。(その時点で若干寒いw)
が、ガタガタ言ってても仕方ないのでそのまま東京テレポート駅前に設営されたノマディック美術館へ
※gifイメージはサムネイル化できません

Ashes and Snow

作品は手漉きの和紙に(巨大w)特殊な方法で焼き付けられたセピア調の写真と動画3本。
内容は動物と人の共生みたいのが主題なのかな。

でも、パンフレットにもあるように

見る人が自由に画像と心を通わせられるようにとの配慮から、解説を付けずに展示されています。

なので、すごく想像力が働きます。

リラックス系の音楽と動画はすごく癒されるよ。

と、癒しの時間を過ごし外に出る直前からいやーな予感的中。
外めっさ寒いよっ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
半袖でウロウロしてるの俺だけ(;´Д`)
流石の俺も限界っ!!

という事でダッシュでVenusFortに駆け込んだ。w
で、だ、羽織る物なんか無いと絶対風邪ひくと思ったので、コーディネーターに選んでもらった物を購入w

そして、タイミングよくお腹も空いたのでその後はハワイアン料理を食べて帰りました。

充実の一日でしたw

AD3

関連記事

no image

言い訳ですが・・・・、忙しくてBlogサボり気味ですw

忙しいって言ってる割には彼女の運動(サイクリング)に付き合って(貰ってる?俺が?w)走り回ってます。

記事を読む

Timberland Bootの修繕

冬の間しか履かないブーツを引っ張り出してきたんですが、歩き方が悪くスーパーガーニー(がに股)で10年

記事を読む

T-Shirts探しの旅

えーっと、今日は珍しく孝幸が日曜休みだったので、二人でブラブラ原宿へ行ってきたよ。 結構色々入った

記事を読む

V-day

え〜、彼女からお手製のチョコ・・・・ではなくブラウニーをいただきましたっ! 俺がブラウニー大好

記事を読む

寒さ+乾燥のお肌対策=要コラーゲン

と言う事で、近所に出来た六○ 五元豚(ろくまる ごげんとん)というお店にいつもの面子+関西からの刺客

記事を読む

no image

脱皮

今日は、昨日よりは寝れました。 でも、寝返りをうつ事がままならない状態なので熟睡はできませんw。

記事を読む

no image

幸せラッシュ。

最近、自分の周りは結婚ラッシュです。 今回も会社の同僚の結婚式に行ってきました。w

記事を読む

no image

お寿司

今日は用事が色々とあり、中目に戻ってきた時は既に11時近くになっていました。 夕飯を食べてなかった

記事を読む

no image

部屋着の衣替え時期

昨日くらいから朝の部屋の気温が20度を下回るようになりました。(先週までは窓開けて寝てたんだけどなぁ

記事を読む

世界遺産:屋久島

へ有給休暇を使って行ってきたよ。 朝5:00起き。 寝ぼけてたんで、羽田まであまり覚えてないw

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

AD3

仮想通貨市場に参戦してみた・・・続き

昨日約束したとおり、ちょっとだけ異常な状況をお見せする事にします。

no image
仮想通貨市場に参戦してみた

昨日、巷で賑わっている仮想通貨に意を決して大金を投入してみました。

[検証]死にかけのアナカリスは復活できるか-1日目

えー3ヶ月前に導入したアナカリスですが、見るも無残に溶けたり禿散らかし

no image
chromebook ASUS C300MA(Quawks) beta channelアップデート後バグ改善

61.0.3163.10にアップデートされてバグ改善。 画面がブラッ

Nexus Player にAndroid 8.0 (Oreo)来た

ちなみに6月位からAndroidTVのRemoteアプリ(An

→もっと見る

  • 2023年6月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
PAGE TOP ↑