Canonflex RP and Super-Canomatic
公開日:
:
Junk
彼女は仕事でお出かけなので、お迎えの時間までゆっくりヲタ遊びしました。( ´∀`)
昨日買ったレンズオープナーを使って、絞りに粘りの出たレンズを分解清掃です。
これも祖父の形見です。
ジッポオイルと無水アルコールを使って何度も何度も羽を傷つけないように拭きました。
まだ、若干粘ってる感じはありますが、固着はなくなったようです。
続いて、
まだまだ彼女が帰ってくるまで時間があります。
で、
ついに禁断の世界へ一歩踏み出してしまったw(^^ゞ
こちらは、昨日買った精密ドライバーが役に立ちましたw
ファインダー内部の無数のゴミを取るべく・・・・・。
どーやら、モルトではないようでした。
どうもウレタンっぽいなぁ、これも遮光材なのかなぁ・・・・・。
遮光目的ならやっぱりOH出さないとだなぁ、とか考えつつ。
スクリーンも接眼レンズも若干カビがあったけど、全部分解できたので無水アルコールでふき取りました。跡は残ってません。ヽ(゚∀゚)ノ
ただ、手の出せないプリズム部に若干の劣化が見られます。
いずれ、きちんと診てくれる所に出すとするか。
こいつはRマウントと言って、FDマウントの祖先で互換性があるのだ!(俺も調べるまで知らなかったww
でっ、何故か俺、M42-FDマウントの変換アダプターを持っているのっw
つまり、豊富なM42マウントレンズが楽しめちゃうわけ。
CarlZeissレンズとかもっ!ww
あぁ、レンズ沼にはまって行きそうな気配・・・・・自爆w
AD3
関連記事
-
-
JunkなXperia A SO-04Eを購入したが、、、
えーっと、Priori2が死に、妻の壊れたNexus5を復活させて使ってるわけですが、Priori2
-
-
Red Wing 875 ’97model Used
20数年前の高校の頃、貯めたお金で買ったアイリッシュセッターことRedWing875。 Rakut
-
-
Red Wing 875 ’97model Usedって
アイリッシュセッターの焼印がくるぶしにあるこのモデルって入手不可能なビンテージモデルなんだ・・・・。
-
-
Red Wing 875 ’97model Used 修理完了
4月4日に上がってくる予定が、Vibram #132の入荷遅れで1週間ずれて4月12日に完了連絡受け
-
-
Red Wing 875 ’97model Used 修理に旅立つ
昨日オイルアップしたブーツを下の娘と散歩に行くついでに修理に出してきた。 オールソール交換、ミッド
-
-
ThinkPad 600E を使い倒す
昔、静音性・省電力・省スペースという点から我が家のWebServerとして活躍していたマシン。 しか
-
-
Lemac 分別リサイクルホルダー L 再利用
えーっと、今回は下の商品リンクにあるLemacというメーカー?のゴミ箱を再利用しますw レジ袋を引
-
-
NAS-01GでDLNA
さて、日本語最新(と言っても古いw)ファームで復活したNAS-01Gだけど、DLNA全くだめっす。ム
-
-
ノイズキャンセリングイヤホン:audio-technica ATH-ANC23を直してみた
えー先日この記事で新しいイヤホンを買ったことをお伝えしましたが、ノイズキャンセリング機能が弱いのでW
-
-
Red Wing 8104 Vintage Used 修理完了
はい、修復完了ですw。 かかったお金のことは聞かないでください。w 新品の現行品8103が買える
- PREV
- ぶらぶらと買い物
- NEXT
- サイクリングと不可解な膝痛