Holga HL(W)-OPを買ってみた
最近、携帯もPrioriだし、写真を撮るのが楽しくなかった。
本当はLomo LC-A MINITAR-1 Art Lens 2.8/32 Mが欲しかったw
でも、二人の子持ちには45800円は直ぐにはでない。
携帯換えるか、デジカメ換えるかと思って何気にWebを見ていたらHolgaのトイレンズを発見!
元々Holgaは知っていたものの、レンズだけ売ってるのは知らなかった。
しかも、3000円でおつりがくる!w 速攻でポチりました。
Amazonさん流石です、翌日物が届きました。
早速買い替え予定だったwGF1に付けて試し撮りしてみました。
半逆光ではゴースト、フレアは当たり前w
レンズについてる強制周辺減光(ブラックコーナーエフェクト)もバリバリw
まぁ、この2点はトイレンズなんで想定内w
しかーし!、どピーカン晴れなのにシャッタースピードがISO100で1/200って。。。。
そして、無限遠で撮ってみたのがこれw
もちろん、ちょっと暗がりに行ったら正直使い物にならない。感度上げても綺麗に写る最新式カメラなら・・・・w
と、言う事で後で改造してみる事に決定!
AD3
関連記事
-
-
SONY MDR-NC33 vs audio-technica ATH-ANC23
1年ちょっとでソニータイマーが働き、イヤホンケーブルの分岐点で断線。 出張行くのにどーしてもノイズ
-
-
ついにゲットだぜぃ!!
価格.comの情報をタイムリーにゲットでき、ついに念願のDS Lite jetblackを入手!
-
-
LED電球 E26 560lm 電球色
さて、昨日シーリングライトを買ったので熱及び電気代対策にLED電球を購入。 LEDの電球って薄
-
-
Holga HL(W)-OP 改造 其の一
あまりにも暗いので、先人の知恵にあやかって、改造してみる事にした。 一応公式にはF8固定となってい
-
-
Bridle Leather
自分はBridle Leather(蝋引き革)で出来た財布を使ってるんだけど、最近の暑さで蒸れ蒸れの
-
-
mylo キタ━(゚∀゚)━!
12月に予約しておいたmyloが発売当日に着てました。 が、その日は自分が外出してたので昨日受け取り
-
-
iPod(5.5G)に更に良い音を求めて
ノイズキャンセリングイヤホンを直す->iPodの音がAndroidで聞くよりましと気付く->iPod
-
-
中華パッド:PC MOMO9 加強版Android 4.0 AllWinner A10 タブレット 7インチ CPU 1.5GHz ANDROID TABLET 静電式 買ってみた
Amazonで結構売れてるみたいなので手を出してしまったw。 製品情報には1.5Ghzとあるがやっ
-
-
お買い物♪ お買い物♪
少ないながらもお給料が出たので、渋谷-原宿お買い物の旅に行ってきました。w 今日のガイドはanonち