Jelly Bean 4.3のマイナーアップデート(JWR66Y)が降って来て気づいたこと
公開日:
:
android
ほんの数週間前に4.3(JWR66V)にしたばかりですが、新たな4.3が降って来ました。
前回はあんまり気づかなかったけど、今回のJWR66Yにしたらなんとなくキビキビした感じがしました。
ちょい調べてみたら、4.3はTrimが効いてきてモッサリ化を防いでいるそうです。(前回は気付かなかったけどなぁ・・・・)
そこで、Trimで平準化を4.2系で出来ないのかと思ったらあっさりアプリが見つかりました。w
どんだけ情弱なんだっツー話でw
早速LagFixってやつを携帯の方へ入れてみたところ、動きが元の速さに戻った気がします。(プラシーボかもしれませんがw)
因みに、このアプリはRoot化が必要です。
AD3
関連記事
-
-
中華パッド:PC MOMO9 加強版 起動しないの巻
えーっと、まぁ、そこそこ快適に使ってたMomo9(Firmはpro3-custom-0805)。昨日
-
-
[ROM][DHD][ROM][UNOFFICIAL] CyanogenMod 12 Nightlies
さて、先日Priori2を購入したので満4年使ったDesireHDは引退したと申しましたが、こんなの
-
-
Nexus7 (2012)にAOSP(Marshmarllow)を焼いてみた
Unofficial CM13のバッテリ消費が早いので、バッテリを交換してみました(写真なし) で
-
-
Chromecast
奥さんが持って帰ってきましました。 つづく、、、
-
-
Nexus7(Rooted)とStickmountとNTFS
衝動的に買ってしまったNexus7 16GB. 今まで通勤中に動画プレーヤーとして役目を果たしてい
-
-
[ROM][DHD]taktiK 4.4.2 – Release 1 Available
Beta4まではWebViewAPIの関係上多くのアプリでコンテンツ表示が出来なかったのが直っていま
-
-
DOSPARA Tablet 売り出し開始(現在品切れ中)
ちょっと前に書いたDOSPARA Tabletだけど、昨日販売開始したらしい。 既に人柱になっ
-
-
ミヨシ MOBIBLE USB ホストアダプタ SAD-H01 for Nexus7
さて、この間聖地に赴いた時に見つけて衝動買いしたUSB Hostケーブル(OTGケーブル) 今まで
-
-
[DHD]radioを変えてみた
taktiKのRelease 3がなかなか出てこない中、XDAのスレッドを読んでいるとradioが古
-
-
中華パッド:PC MOMO9 加強版 死亡
Momo9がついに電源が入らなくなりました。リセットボタンも駄目です。AC電源刺してもうんともすんと