Jelly Bean 4.3のマイナーアップデート(JWR66Y)が降って来て気づいたこと
公開日:
:
android
ほんの数週間前に4.3(JWR66V)にしたばかりですが、新たな4.3が降って来ました。
前回はあんまり気づかなかったけど、今回のJWR66Yにしたらなんとなくキビキビした感じがしました。
ちょい調べてみたら、4.3はTrimが効いてきてモッサリ化を防いでいるそうです。(前回は気付かなかったけどなぁ・・・・)
そこで、Trimで平準化を4.2系で出来ないのかと思ったらあっさりアプリが見つかりました。w
どんだけ情弱なんだっツー話でw
早速LagFixってやつを携帯の方へ入れてみたところ、動きが元の速さに戻った気がします。(プラシーボかもしれませんがw)
因みに、このアプリはRoot化が必要です。
AD3
関連記事
-
-
激安SIMフリースマホ:freetel priori2の気になるところ其の一(導入設定編)
Priori2を使い始めて自分好みに設定し始めてまず気になった点。 自分は通常サイレントモードで使
-
-
Chromecast
奥さんが持って帰ってきましました。 つづく、、、
-
-
Nexus Player にAndroid 8.0 (Oreo)来た
ちなみに6月位からAndroidTVのRemoteアプリ(Android TV Remote
-
-
chromebook ASUS C300MA(Quawks) ついにAndroidアプリサポート
5月にこんなメッセージを残してしばらく沈黙していたC300MAですが、遂に先週?Devチャンネル
-
-
[ROM][DHD]taktiK 4.4.2 – Release 2 Available
ModeratorのrandomblameさんのHDDがいっぱいになったとかで暫くアップデートが無か
-
-
中華パッド:PC MOMO9 加強版 死亡
Momo9がついに電源が入らなくなりました。リセットボタンも駄目です。AC電源刺してもうんともすんと
-
-
[ROM][DHD]taktiK 4.4.2 – 残念なお知らせ
今日Operator/DeveloperのRB氏からXDAに残念な書き込みがありました。 I
-
-
[DHD]radioを変えてみた
taktiKのRelease 3がなかなか出てこない中、XDAのスレッドを読んでいるとradioが古
-
-
激安SIMフリースマホ:freetel priori2の気になるところ其の二(SoftbankWi-Fiスポット編)
使い始めてからしばらく経ちました。 Dual-SIMの醍醐味がかなり残念な結果になる事が一つ。
-
-
[Nexus7 2012]KitKat4.4.2(KOT49H) アップデート来た
前回のKRT16SのOTAROMはSuperSU設定のスーパーユーザーを無効化にすることでアップデー