Louis Garneauのフロントサスが抜けた!(汗 : 序章

さく日の夜、娘達とスーパーに行った時に事件は起こりました。。。。

スーパー買い物終わらせて駐輪場で自転車をコイン駐輪ラック?から取り出そうとしたときっ、

「ガスッ!!」

という音と共にフロントサスのインナーがアウターチューブから抜けてしまいました。w
あまりの出来事に最初は何が起こってるかわからなかったんだけど、後部に取り付けているHamax(チャイルドシート)に下の娘を乗せていたので大事になる前に脱出させました。

現場は薄暗くて細かく状況を確認する事が出来ないので、とりあえずチューブ内から飛び出たものを拾い、インナーとアウターを無理やし繋げなおして自転車を引きずって帰りました。(長さ5cm、太さ1cm位のプラスチック素材の円柱と左右のサス・ブーツ回収)
スーパーを去る時に気づいたんだけど、サスが抜けたときチューブ内から変な液体が出ていました。
恐らくチューブ内に溜まった雨水かなぁ。
家は自転車は屋根のあるところに止めているので、前オーナーが雨に当たるところに駐輪していたと推測。(この自転車は友人から譲り受けたもの)

だいぶ前にサス抜けで全身麻痺とか言うニュースあったと思い出して調べたら、同じサスメーカー「RST」だった。

怖っ!

さて、次はどんなサスにするかな。。。。。つづく

コメント

タイトルとURLをコピーしました