Nexus5が直ったので持ち込み機種変してもらった。
一時間半で直してもらったので、そのまま渋谷のSoftbankショップへ駆け込みました。
ショップへ行くと10人待ちで1時間以上かかりますがと言われたんだけど、今日仕事休んでるので今日中にと思い待つことに。
しかし、ここでショップの神対応?が出て、直ぐに対応してくれた。(長期利用者だからとかあるのかな???)
持ち込みSIMフリー機の設定をショップのお姉さんが分からなかったらしく、ちょっと戸惑ってたが、なんと、ミラクル10分でSIMを発行してくれた。w
修理から機種変まで2時間で出来てしまいました。w
AD3
関連記事
-
-
中華パッド:PC MOMO9 加強版 CyanogenMod 10 Tweaks
引っ越しやら何やらで3ヶ月もサーバー止めてしかも放置してましたw 放置中にNexus 7販売開始と
-
-
[ROM][DHD]taktiK 4.4.2 – Release 2 Available
ModeratorのrandomblameさんのHDDがいっぱいになったとかで暫くアップデートが無か
-
-
chromebook ASUS C300MA(Quawks) beta channelアップデート後バグ改善
61.0.3163.10にアップデートされてバグ改善。 画面がブラックアウトする等致命的なバグが直
-
-
Nexus Player にAndroid 8.0 (Oreo)来た
ちなみに6月位からAndroidTVのRemoteアプリ(Android TV Remote
-
-
chromebook ASUS C300MA(Quawks) beta channelでもAndroidアプリサポート
いつの間にかDevチャンネルだけでなくBetaもサポートしてたみたい。 でも、GPUプロセスに
-
-
激安SIMフリースマホ:freetel priori2の気になるところ其の二(SoftbankWi-Fiスポット編)
使い始めてからしばらく経ちました。 Dual-SIMの醍醐味がかなり残念な結果になる事が一つ。
-
-
Nexus7 (2012)にAOSP(Marshmarllow)を焼いてみた
Unofficial CM13のバッテリ消費が早いので、バッテリを交換してみました(写真なし) で
-
-
chromebook ASUS C300MA(Quawks) ついにAndroidアプリサポート
5月にこんなメッセージを残してしばらく沈黙していたC300MAですが、遂に先週?Devチャンネル
-
-
chromebook ASUS C300MA(Quawks)に間もなくAndroidアプリサポートか?
今日ひさしぶりにchromebookいじってたらアップデートがかかってこんなメッセージでた。
-
-
Lollipop 5.1 をNuxus7(2012)に入れてみたよ
Lollipop5.1のアップデートが出たので早速人柱ってみたよ。 5.0.2まではアプリ