Nexus7 (2012)にAOSP(Marshmarllow)を焼いてみた
公開日:
:
android android, Nexus7 2012
Unofficial CM13のバッテリ消費が早いので、バッテリを交換してみました(写真なし)
でも、あんまり改善しないので、下記のAOSPに乗り換えてみました。
[ROM] 6.0 Android MarshMallow Pure AOSP for Google Nexus 7 2012 WIFI
バッテリ消費は新しいROMでだいぶ改善。
しかし、BlueTooth4.0はDisableされているみたい。アゥアゥ
うーん、どのROMも一長一短だなぁ・・・・。
AD3
関連記事
-
-
Official XBMC Remoteを使ってみた
前にGooglePlayを徘徊していたときに見つけたOfficial XBMC Remote。 A
-
-
chromebook ASUS C300MA(Quawks) beta channelアップデート後バグ改善
61.0.3163.10にアップデートされてバグ改善。 画面がブラックアウトする等致命的なバグが直
-
-
chromebook ASUS C300MA(Quawks) ついにAndroidアプリサポート
5月にこんなメッセージを残してしばらく沈黙していたC300MAですが、遂に先週?Devチャンネル
-
-
Chromecast
奥さんが持って帰ってきましました。 つづく、、、
-
-
激安SIMフリースマホ:freetel priori2の気になるところ其の四(VoIP編)
既に他のサイトでも報告されてますが、VoIPアプリ(IP電話アプリ)での通話音声送信がどうやら小さい
-
-
中華パッド:PC MOMO9 加強版 ファームを換えてみた
いろんな所でカスタムファームを入れてる報告が増えてきたので自分も流れに乗って入れてみた。 CM
-
-
[ROM][DHD]: [ROM][UNOFFICIAL] CyanogenMod 11 Nightlies / Releases [BR3]
相変わらず貧乏症で古い機種つかってます。w 6/6のビルドから4.4.3ベースになったと言うこ
-
-
Nexus7 (2012)にCM13(Marshmarllow)を焼いてみた
あけましておめでとうございます。 正月早々から廃人っぷりを発揮しています。 Nexus7のカ
-
-
激安SIMフリースマホ:freetel priori2のバッテリに異変
えー、未だバッテリのせいなのか、Lollipopにアップデートしたからなのか、本体故障なのか分かって
-
-
中華パッド:PC MOMO9 加強版Android 4.0 AllWinner A10 タブレット 7インチ CPU 1.5GHz ANDROID TABLET 静電式 買ってみた
Amazonで結構売れてるみたいなので手を出してしまったw。 製品情報には1.5Ghzとあるがやっ