Omega Cal.503 & Cal.562 Seamasterでペアウォッチ

公開日: : 最終更新日:2011/05/15 General, お気に入り , ,




妻と私のペア・ウォッチをアンティークのOmegaで作っちゃいました。
一番上の画像から見て取れるように、元々は結構ボロボロのOmegaをヤフオクで調達。
最初は同じキャリバーのを探してたんだけど、結局はこれでよかった。理由はcal.503の方が562より直径で2mm(竜頭無し)程ケースが大きく、また分厚いので丁度メンズとボーイズサイズの差(レディースまではいかないw)っぽくてよかった。
OHはいつもお願いしている所でFull-OHと文字盤のredone +名入れをしてもらいました。

作業内容:
Cal.503
1.オーバーホール
2.ローター芯交換
3.ベゼル作製(ステンレスで作製):ベゼル経年劣化割れの為
4.文字板再生
 放射状の目付け(sun ray)・色変更(Black)・名入れ(フォントはCopperplate Gothic Light)
5.針再生(破損した場合は代替針:今回は発生せず)
6.風防交換(純正が無い場合は作製:今回は発生せず)
7.4っ葉リューズに交換
8.ケース研磨

Cal.562
1.オーバーホール
2.文字板再生
 503と同じ
3.針再生
4.純正風防
5.純正リューズ4つ葉
6.純正チューブ(クラウンチューブ金属疲労破損の為)
7.ケース研磨

OH後の精度は両方とも50年程前の時計なのに日差0-5秒程出てます。まぁ、タイムグラファー上ですが。
また、文字盤のRedoneは賛否両論あると思うけど、今回は世界でただ一つのペアウォッチを作りたかったのですごーく自己満足してますww
そして、まぁ、お金はそこそこかかりました・・・・・。

AD3

関連記事

no image

Terrorist attack warining

Al-Qaeda ‘preparing to attack’ Asian city 昨日、フランス

記事を読む

no image

最近

自分の周りで転職された方が幾人か居るのですが、皆それぞれ今までの職場環境との違いに戸惑ってるようです

記事を読む

no image

サマージャンボ

今日から全国一斉発売のサマージャンボ宝くじ 買わなくてはあたらないので昼飯を食いに外に出たついでに

記事を読む

サンセベリア復活計画 Day96th

大きい株がどんどん育つのは嬉しいなぁ。 こちらはあまり変わらず。 日中は写ってる

記事を読む

no image

欲しいものリスト追加品

今日、Webを見ていてこんなものを見つけました。 dot-s 早速欲しいものリストに追加です。w

記事を読む

no image

久しぶりにウケタw

裏うへーい ガンヲタ諸君、君はこんなシュールな漫画版ガンダムをご存知か!!?

記事を読む

no image

Macの心臓に!

近年噂されてきたAppleのIntelチップ採用説・・・・。 今までは毎回ガセであったこのネタ。しか

記事を読む

試しにD/Aコンバーターを買ってみた。

アンプのエージングがだいぶ進んで音が馴染んできたので、出来るだけ良い常態で音を繋いでみたい欲求に駆ら

記事を読む

サンセベリア復活計画 Day299th

元気に大きくなって来た

記事を読む

Cloud IDE(Integrated Development Environment)を使う環境を整えてみた

あはは、書こう書こうと思っている間に2ヶ月も放置してました。 公私共に忙しくてIDEつかって遊

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

AD3

仮想通貨市場に参戦してみた・・・続き

昨日約束したとおり、ちょっとだけ異常な状況をお見せする事にします。

no image
仮想通貨市場に参戦してみた

昨日、巷で賑わっている仮想通貨に意を決して大金を投入してみました。

[検証]死にかけのアナカリスは復活できるか-1日目

えー3ヶ月前に導入したアナカリスですが、見るも無残に溶けたり禿散らかし

no image
chromebook ASUS C300MA(Quawks) beta channelアップデート後バグ改善

61.0.3163.10にアップデートされてバグ改善。 画面がブラッ

Nexus Player にAndroid 8.0 (Oreo)来た

ちなみに6月位からAndroidTVのRemoteアプリ(An

→もっと見る

  • 2023年5月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
PAGE TOP ↑