PLANEX NAS-01GにPLANEXオフィシャル Debian化キット(序章)

公開日: : 最終更新日:2011/06/02 Linux

アンオフィシャルなパッケージと決別しw、一月前に見つけたPLANEXのDebian化キットを使った鯖を安定稼動まで持ってきました。

細かくないけど設定方法とかを順にアップデートしていこうと思ってまーす。

サーバ作成に必要な物

AD3

関連記事

no image

TP600E 使い倒し with Vine Linux Vol.9(Vine Linuxへ4.1アップデートの続き

PCMCIAとALSAの犯人がなんとなくわかったよ。 やっぱりacpidとapmdがなんらかで関係

記事を読む

no image

NAS-01G 日本語ファームウェアで復活

前回掘り出してきたNas-01G。 DLNAを使ってみたくて取りあえずOpenNasForumのフ

記事を読む

no image

TP600E 使い倒し with Vine Linux Vol.8(Vine Linuxへ4.1アップデート

色々安定してきたみたいなのでアップデートしてみた。 前回出てた不具合: 1.シャットダウンで電源が

記事を読む

no image

apt-get updateで躓く@Vine3.1

そろそろ、サーバ変更した際の覚書なんぞを。 今回はFTPからイメージ拾ってくるのが面倒だったため某

記事を読む

no image

TP600E 使い倒し with Vine Linux Vol.5(TrackPointが暴れる)

えーっと、どーやらThinkPad600系+Linux系で検索閲覧してくる人が多いのでGUIを使用す

記事を読む

no image

Vine Linux madwifi

去年の8月から放置されてたmadwifiですが、Vine4.2でアップデートされて使用可能になってま

記事を読む

no image

自宅サーバー暴走

今日の午前中から自宅のWebサーバーが暴走。 原因不明で困った・・・・ バックアップのノートサー

記事を読む

no image

PLANEX NAS-01GをchrootでDebian化(其の参:ごっそり削除編)

夏になってNAS-01Gで検索してくる人が多くなったからちょっと続きを仕事中に・・・・。w 検索して

記事を読む

no image

PLANEX NAS-01GをDebian化(其の五)

Planexの純正パッケージでてるじゃん。w Debian化キット なんか、「NAS-01G ま

記事を読む

no image

PLANEX NAS-01GにPLANEXオフィシャル Debian化キット(其の一:インストール編)

さて、nas01g_debian.zipをPLANEXのホームページからDLして解凍。 NAS-0

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

AD3

仮想通貨市場に参戦してみた・・・続き

昨日約束したとおり、ちょっとだけ異常な状況をお見せする事にします。

no image
仮想通貨市場に参戦してみた

昨日、巷で賑わっている仮想通貨に意を決して大金を投入してみました。

[検証]死にかけのアナカリスは復活できるか-1日目

えー3ヶ月前に導入したアナカリスですが、見るも無残に溶けたり禿散らかし

no image
chromebook ASUS C300MA(Quawks) beta channelアップデート後バグ改善

61.0.3163.10にアップデートされてバグ改善。 画面がブラッ

Nexus Player にAndroid 8.0 (Oreo)来た

ちなみに6月位からAndroidTVのRemoteアプリ(An

→もっと見る

  • 2023年6月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
PAGE TOP ↑