Red Wing 875 ’97model Used
20数年前の高校の頃、貯めたお金で買ったアイリッシュセッターことRedWing875。
RakutenのeDMでモドキを売ってたので4980円で買った。
履いてみたらやっぱりもどきはもどきだったけど、周りの評判はぼちぼち。
なんだかんだ評判が良かったので、本物が欲しくなってしまった。w
で、新品どれくらいで売ってんのかなーとWebを散策していると、何とヤフオクで中古のボロが3000円の値を付けているのを見つけてしまった。
最初は素通りしたものの、俺に拾ってくれ〜と訴えかけているような気がしてならない。新品は3万以上という事も分かった。(昔からそんなに高っかったかな・・・)
そのまま色々Webを見ていると、ソールを張り替えたり、その他のダメージも修理で直る事を知ってスタート価格の3000円で落札出来るならボロを引き取ろうを決心。
で、落札してしまったのがこれw
革はカリカリカピカピに乾いていて、前の所有者がそのまま履いていたらしく右足小指あたりの革に2-3本縦に大きな亀裂が入っている。それが無ければコンディションは中位だったんだけど、実際は中の下位。
取り急ぎ、修理にすぐ出す予定なんだけど、その前に丁寧にブラッシングとオイルアップしておいた。(写真取り忘れたw)
オイルが馴染んだブーツは大分見栄えがよくなった。
AD3
関連記事
-
-
サンセベリア復活計画 Day84th
84日目 もうすぐ春が近い。 前回の撮影から3週間近く経った。その間に一番大きい株の中心から
-
-
サンセベリア復活計画 Day545th
五月の連休明け位から徐々に水遣りを開始。 今は2週間に一度位(元々の土が結構保水力あって、根が腐っ
-
-
サンセベリア復活計画 Day96th
大きい株がどんどん育つのは嬉しいなぁ。 こちらはあまり変わらず。 日中は写ってる
-
-
サンセベリア復活計画 Day118th
新葉/新芽の成長が恐ろしく早いw。 気候のせい?新芽だから? まぁ、この調子でどんどん綺
-
-
mSATA to IDE(1.8inch 44pin)(PA6008A)
IBM X41をいまだに愛用して使っているんですが、44pin 1.8inchのSSDがついに世間か
-
-
AppleTV2のSoftwareUpdatesに注意
8月1日にAppleよりSoftwareUpdates AppleTV 4.3 = iOS 4.3
-
-
Seas0npassがAppleTVのiOS 4.3 (8F455)Updateに対応しました
購入して即効JBしたAppleTV2ですがアップデートにSeas0npassが対応してないので暫く我
-
-
SONY MDR-NC33 vs audio-technica ATH-ANC23
1年ちょっとでソニータイマーが働き、イヤホンケーブルの分岐点で断線。 出張行くのにどーしてもノイズ
-
-
Lepai デジタルアンプ LP-2020A+ をかったよ
さて、いきなりですが、デジタルアンプをポチッっとしてしまいました。w 事の発端は、新居に引っ越して
Comment
[…] 修理前はこちら […]