SONY MDR-NC33 vs audio-technica ATH-ANC23

公開日: : General, Shopping

1年ちょっとでソニータイマーが働き、イヤホンケーブルの分岐点で断線。
出張行くのにどーしてもノイズキャンセリングが欲しかったので急遽出発日に走りましたw
渋谷のビックで選択肢があまり無い中、最終的にaudio-technicaのATH-ANC23を買いました。
ここで以前つかってたSonyと買ったaudio-technicaを軽くレポ。

見た目:
好き嫌いはあるかもしれないが、やっぱりSonyに軍配
ANC23はちょっと安っぽく見える。なんでだろ・・・・。

機能面:
・電池ユニット部からプラグの先まで約70cmのNC33に対して約55cmのANC23
・電源ユニット部からイヤホンの分岐点まで約41cmのNC33に対して約35cmのANC23
・首の後ろに回して耳に着けることを前提に設定されたと思われるNC33に対して分岐から等長ケーブルで耳につけるANC23
・ノイズキャンセル使用時に外部の音をモニターするMonitorボタンの付いたNC33に対しボリュームダイヤルの付いたANC23
・標準で付いてくるイヤープラグはANC23が若干大きい。しかし、付属の調整プラグはSonyのS,Lの2個に対し、S,M,LLの3個

ノイズキャンセル:
これが一番重要なんだけど、ANC23の方が断然キャンセル力が強かった。

注意点:
電源ユニット部がNC33より下に付いてるので、クリップする場所を選ぶ。
あ、そーだ、音楽聴いてないから音質のレポできないやwww

AD3

関連記事

no image

Skype

最近ある事情でSkypeなるものを導入してみた。 すげーよすげーよママン! 電話より音がクリアだし、

記事を読む

no image

あなたがつぶやく最期の言葉

またまた、仕事中にこんなのが回って来ました。(どんな会社?って突っ込みは無しで( ´∀`) あなた

記事を読む

試しにD/Aコンバーターを買ってみた。

アンプのエージングがだいぶ進んで音が馴染んできたので、出来るだけ良い常態で音を繋いでみたい欲求に駆ら

記事を読む

サンセベリア復活計画 Day51

ついに50日目w このままいけば何とかこの冬は乗り越えられるかな・・・・・ 一昨日雪も降ったし心

記事を読む

no image

注目の一戦@Pride「男祭り」

小川vs吉田 両オリンピックメダリストそして学生時代からの確執。 これ以上何も書く必要は無いでしょ

記事を読む

サンセベリア復活計画 Day5

【送料無料】ジェフコム 植物育成用照明器具 すくす~くLEDランプ PSL160-E2601

記事を読む

no image

ってか、何バトン??w

姫から、バトンが来ました。 何じゃこのバトンって感じですが、姫からなので渋々やることに・・・・・。

記事を読む

VERSOS べルソス コンパクト除湿機VS-503を買ってみた

暫く雨も続いてジメジメする日が続いたので除湿機を買ってみた。 コンパクトで安いものをと探してた見つ

記事を読む

no image

一日の締めはブドウ糖だ!と言う人の為にw

奇抜なものを探すのが得意な愛菜姫より入電がありましたw (いつも変わったネタありがとう!) 【楽天

記事を読む

お休み&買い物

美容師さん専門のお店にヘアワックスを買いに行きたかったので孝幸の休みに合わせて有給使った。 こ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

AD3

仮想通貨市場に参戦してみた・・・続き

昨日約束したとおり、ちょっとだけ異常な状況をお見せする事にします。

no image
仮想通貨市場に参戦してみた

昨日、巷で賑わっている仮想通貨に意を決して大金を投入してみました。

[検証]死にかけのアナカリスは復活できるか-1日目

えー3ヶ月前に導入したアナカリスですが、見るも無残に溶けたり禿散らかし

no image
chromebook ASUS C300MA(Quawks) beta channelアップデート後バグ改善

61.0.3163.10にアップデートされてバグ改善。 画面がブラッ

Nexus Player にAndroid 8.0 (Oreo)来た

ちなみに6月位からAndroidTVのRemoteアプリ(An

→もっと見る

  • 2023年6月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
PAGE TOP ↑