サンセベリア復活計画 Day141th
さて、GWも間近です。
これが、室内で撮影する最後の写真となりそうです。
昨冬は室内で水もぎりぎりまでやらず、鉢植えも部屋の内側で窓からの冷気の届かないところですごさせました。
途中からLEDを導入し、弱り果てたサンセベリアを何とか復活させようと大事にしてきましたが、何とか功を制して弱々しいながらも何枚か葉を増やして越冬しました。
最近生えてきた葉はだいぶ元気で幅広です。何とか全滅からは脱出したかな。w
![]() 【送料無料】ジェフコム 植物育成用照明器具 すくす~くLEDランプ PSL160-E2601-RB【smtb-u】 |
AD3
関連記事
-
-
飲み水:鹿児島の天然名水「高牧の森の水」
最近、めっきり購入した物のレビューサイトとなってますが、今回もまた・・・・w 近々、第二子が産
-
-
Bad Call…..
今朝、出社する前にTVでWBC(WorldBaseballClassic)をやってたので、ちらっと観
-
-
表紙買いした「Sports Graphic Number vol.658」
特集も良すぎで思わず本屋で握り締めていたw 内容の見出しは文藝春秋オフィシャルサイトで。
-
-
Terrorist attack warining
Al-Qaeda ‘preparing to attack’ Asian city 昨日、フランス
-
-
サンセベリア復活計画 Day110th
一番大きい株の新葉/新芽の成長が激しく早いので間隔を狭めて写真撮ってみました。
-
-
Deuter Kid Comfort I を分解清掃
お姉ちゃんが使い、今は妹が乗っている。 だいぶ薄汚れてきたので思い切って全部バラバラにして洗ってみ
- PREV
- サンセベリア復活計画 Day128th
- NEXT
- サンセベリア復活計画 Day144th