サンセベリア復活計画 Day141th

公開日: : 最終更新日:2012/07/31 General ,

さて、GWも間近です。
これが、室内で撮影する最後の写真となりそうです。
昨冬は室内で水もぎりぎりまでやらず、鉢植えも部屋の内側で窓からの冷気の届かないところですごさせました。
途中からLEDを導入し、弱り果てたサンセベリアを何とか復活させようと大事にしてきましたが、何とか功を制して弱々しいながらも何枚か葉を増やして越冬しました。
最近生えてきた葉はだいぶ元気で幅広です。何とか全滅からは脱出したかな。w

AD3

関連記事

クリーミートマトヌードル

なんかどっかで話題に上がってたので食べてみた。 まぁ、ありっちゃーありだけど、リピートする

記事を読む

サンセベリア復活計画 Day11

挿木して芽が出たやつから分離。出た芽は見た目正常(発育不良だがw)だけど、これが腐りかけてた

記事を読む

no image

またこの時期が!!w(StarWars編)

PEPSIが恒例のキャンペーンを始めています。 また意味も無く何本も買っちゃうんだろうなぁ・・・・

記事を読む

no image

育メンアイテム:ふかふかベビーバス リッチェル

後3カ月もすると第ニ子が生まれてくるので、ぼちぼち用具の買い足し・買い直し。 一人目の時も使っ

記事を読む

サンセベリア復活計画 Day128th

相変わらず勢いの止まらない新葉/新芽ですw とりあえず、水やり開始しました。100-180mlくら

記事を読む

サンセベリア復活計画 Day10

ついに昨日は写真をとる時間がなくお休みしちゃいました。w まぁ、写真からはあんまり変化が見られない

記事を読む

no image

夏の訪れ

今朝、通勤途中に夏の訪れを告げる初蝉の鳴き声を耳にしました。 もぉすぐ梅雨明けだぁ〜〜ヽ(´▽`)

記事を読む

no image

Red Wing 875 ’97model Usedって

アイリッシュセッターの焼印がくるぶしにあるこのモデルって入手不可能なビンテージモデルなんだ・・・・。

記事を読む

サンセベリア復活計画 Day91th

前回報告した新葉もさらに大きさを増す。 今まで新芽/新葉と言っていたやつを前回撮り忘れ

記事を読む

no image

魅力的なiPod

ついに5thGen.のiPodが出ましたね。 一部の情報筋では来年のQ1まで出ないとか言ってましたが

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

AD3

仮想通貨市場に参戦してみた・・・続き

昨日約束したとおり、ちょっとだけ異常な状況をお見せする事にします。

no image
仮想通貨市場に参戦してみた

昨日、巷で賑わっている仮想通貨に意を決して大金を投入してみました。

[検証]死にかけのアナカリスは復活できるか-1日目

えー3ヶ月前に導入したアナカリスですが、見るも無残に溶けたり禿散らかし

no image
chromebook ASUS C300MA(Quawks) beta channelアップデート後バグ改善

61.0.3163.10にアップデートされてバグ改善。 画面がブラッ

Nexus Player にAndroid 8.0 (Oreo)来た

ちなみに6月位からAndroidTVのRemoteアプリ(An

→もっと見る

  • 2023年3月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑