Mac mini(Mid2011)を買った
公開日:
:
最終更新日:2011/09/15
Shopping
すでにMid2010をもってて、SnowLeopardで稼働してるんだけど、他のWindowsPC2台をconsolidateしたく購入を決断。
決断の最大の理由はQuickSyncVideoが使えるという事。
今まで古いAthlonPCで延々とエンコしてた動画をQuiuckSyncVideoつかってハードエンコ出来るというのだ。しかも、QSV使えるのは一番下のグレード(MC815J/A)、もしくはサーバーだったかな。中間グレードはGPUにRadeon乗せてるので駄目らしい。
そして、さらに一つここで疑問に思う人もいると思うが・・・・そぉ、MacではQSV使えるエンコーダーが無いのだw
と、言う事で、最新のLion積んだこのMacはMacとしての用途はほとんど無いので(もう一台のMacminiが補ってくれるので)Bootcampでその一生をWindows機として生きていくことを任命されましたww
50,000円でMacもWindowsも使えてハードウェアエンコードもできるって、コスパ最高じゃないっすか?w
ちなみに購入後、今回もまたすぐに手を加えられw、メモリは頼りなかったんで家に転がってた2GBと新しく買った4GBで6GBになり、HDDもSamsungの[HN-M101MBB]1TBに入れ替えられましたww
あ、今回この改造の為にエンジニア社のTorxドライバーのT-6も買いましたww
改造終了後、BootcampにてWin7 x64走ってます。
安定稼働に入ったらTMPGEnc買ってテストしてみたいと思います。
AD3
関連記事
-
-
E17 LED クリアミニクリプトン球
奥さんの希望で玄関につけたマリンランプのミニクリプトン球が切れました。 さすがにほぼ毎日使うので1
-
-
お買い物♪ お買い物♪
少ないながらもお給料が出たので、渋谷-原宿お買い物の旅に行ってきました。w 今日のガイドはanonち
-
-
棚ボタだったおいしい買い物
珍しく2週連続で原宿です。しかも女性のお供でw 色々見て回った後、Edwinに寄りたい言うので覗いて
-
-
Bluetooth ノイズキャンセリングイヤホン:audio-technica ATH-BT04NCを買ってみた
毎日通勤でATH-ANC23を使っていたんだけど、ついに先日出張に行く途中で音が出なくなった。原因は
-
-
激安SIMフリースマホ:freetel priori2を買ってみた
満4年を迎えたDesireHD。ROMを書き換えKKで使ってたけど、バッテリの消費の多さ速さや機嫌が
-
-
Dyson DC12 Complete
久しぶりに大物をデジ倉家電館で購入しました。 小計 63900(円) 消費税
-
-
AppleTV2を買ってXBMCを入れたよ
NAS-01Gを復活させてから、DLNA経由でスマホとかPCで動画を楽しんでいた。 でも、やっぱり
-
-
育メン アイテム:ペットボトル洗浄グッズ
娘も大きくなってきて、マグマグを卒業。 今はペットボトルのお茶に100均で買ったストローキャップを
Comment
[…] えー以前買った永久BootCamp状態のMacminiですがQSV(Quick Sync Video)の実力を検証する時がやってきましたw(というかこのキーワードで飛んでくる人が多いので常々やらなきゃなぁと思ってた […]