iPod(5.5G)に更に良い音を求めて
ノイズキャンセリングイヤホンを直す->iPodの音がAndroidで聞くよりましと気付く->iPodを復活させる(現在ここ)
と、久しぶりに音楽を楽しむ余裕がでてまいりましたw
その勢いに乗って、ポタアンを導入したいと考えてた事があったことを思い出し物色開始w
しかーし、ポタアンの高いのなんのって・・・・・汗
ポタアンキット買って作ろうかなぁとも思ったりしたんだけど、見つけちゃいました!w
元々18,000円なのに8割引きっ!
ゴーダップ GD-03
そもそもiPhone3GS専用なのでぴったり合うわけでは無いんだけど、スペーサーを噛ます事で上手く収まるよ。
と、いうことでポタアンキットは今後のネタの為に温存w
これが現物
そして、自己マン完成系w
長所:
音は、というと、iPodのイヤホンプラグから聴くよりもポタアン経由の方が中高音に張りがあり解像度が高いです。この安さでこのパフォーマンスは最高です。(そもそも18000円もするものだから、まぁ当たり前かw)
仕事で外出してる時、カフェとかでテーブルに置いて聴いていると目立ちます(長所か?w)
ポタアン+ノイキャンで自分の世界に浸れますw
短所:
かさばりますっw
懸念というか懸念ではないんだけど、電源が充電式なので劣化した時の事も考えてもう一個買おうかなぁなんて思ってたりもw
AD3
関連記事
-
-
激安SIMフリースマホ:freetel priori2を買ってみた
満4年を迎えたDesireHD。ROMを書き換えKKで使ってたけど、バッテリの消費の多さ速さや機嫌が
-
-
Buggycross バギークロス買ったよ
娘が3輪スクーター乗って、自分がPennyスケボーで外に遊びに行くってパターンだったんだけど、Pen
-
-
育メン アイテム: (KRONクロン)食器洗剤ディスペンサー
家事の手伝いで食器洗いをするときにスポンジに洗剤を付ける手間を簡素化するためにこんなもの買ってみまし
-
-
Red Wing 8104 Vintage Used
また、やっちゃいました。(笑 前回落とした875よりも程度が悪くボロボロですw 確実にこの靴で水
-
-
Boogie Board Rip買ってみた
仕事で使ってるノートが終わりかけなので電子メモタブレットのBoogie Board Rip買ってみた
-
-
4灯スポットシーリングライト
最近、自宅で仕事する機会が増えたので、ついに物置兼PC部屋の天井にシーリングライトを買ってみた。
-
-
atran STYLO side adjustable(アトラン スタイロ サイドアジャスタブル)
以前、子供を乗せるためにチャイルドシートのマウントを載せスタンドも付けたんだけど、そのスタンドがいま
-
-
ノイズキャンセリングイヤホン:audio-technica ATH-ANC23を直してみた
えー先日この記事で新しいイヤホンを買ったことをお伝えしましたが、ノイズキャンセリング機能が弱いのでW